「広報とよかわ」2022年8月号(文化リズム)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6278

文化リズム

  • 文化会館(電話:0533-84-8411)
  • 音羽文化ホール(ウィンディアホール)(電話:0533-88-8010)
  • 御津文化会館(ハートフルホール)(電話:0533-76-3720)
  • 小坂井文化会館(フロイデンホール)(電話:0533-78-3000)
  • 桜ヶ丘ミュージアム(電話:0533-85-3775)

詳しい情報は「豊川市 文化振興」で検索

世代を超えて愛され続ける心あふれる歌声加藤登紀子 エターナルコンサート2022時を超えるもの

  • 日時 11月26日(土曜)16時00分から
  • 会場 文化会館大ホール
  • 内容 「百万本のバラ」「花はどこへ行った」など、時代を生き抜いて大切に歌い続けてきた楽曲の数々をお届けするコンサート
  • 入場料 S席6000円、A席5000円(未就学児の入場は不可)
  • 前売り 8月27日(土曜)9時00分から、各文化会館、10時00分から、チケットぴあ(Pコード216-804)で発売。完売しない場合は、13時00分から、豊川文化協会でも発売。初日の購入枚数は1人4枚まで
  • 問合せ 豊川文化協会(電話:0533-89-7082)

魅惑の大正琴アンサンブル ハープクィーンズと煌めくサマーナイト

  • 日時 8月18日(木曜)19時00分から
  • 会場 小坂井文化会館
  • 入場料 500円
  • 前売り 小坂井文化会館で発売中
  • 問合せ 小坂井文化会館

桂宮治独演会

  • 日時 10月2日(日曜)14時00分から
  • 会場 御津文化会館
  • 入場料 一般2000円、24歳以下1000円、一般ペア3600円(未就学児の入場は不可)
  • 前売り 8月21日(日曜)9時00分から、各文化会館、桜ヶ丘ミュージアムで発売。10時00分から、プリオ、チケットぴあ(Pコード513-767)でも発売
  • 問合せ 文化会館

落語家の世界(江戸落語の場合)

師匠から楽屋に入ることを許された落語家はまず、「前座」と呼ばれます。経験を積み、「二ツ目」となると寄席で噺ができるようになります。最高位となる「真打ち」となれば自らが師匠として弟子をとることができます。

美術常設展「新収蔵品展」

  • 会期 8月16日から11月20日まで
  • 時間 9時00分から17時00分まで
  • 会場 桜ヶ丘ミュージアム
  • 内容 主に豊川近隣をテーマにした絵画の紹介
  • 出品作家 斎藤吾朗さん、佐原泰彦さん、島田卓二さん、森緑翠さん他
  • 入場料 無料
  • 問合せ 桜ヶ丘ミュージアム

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。