「広報とよかわ」2023年4月号(新型コロナウイルス感染症)

更新日:2025年01月30日

ページID : 7406

新型コロナワクチン接種のお知らせ

豊川市新型コロナワクチンコールセンター

  • 電話:0533-56-2210 ファックス:0533-89-5960
  • 時間 9時00分から17時00分まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)

新型コロナワクチン接種の実施期間延長や実施中の集団接種などについてお知らせします。なお、今後の国の動向により内容が変更となる場合があります。

新型コロナワクチンは4月以降も無料で接種できます

今後実施される新型コロナワクチン接種の内容などについては下記のとおりです。詳しいことは決まり次第、こちらなどでお知らせします。

実施内容

  1. 一般(12歳以上)の1・2回目接種および3回目から5回目までとなる追加接種(追加接種については5月7日(日曜)までの実施となります)、小児(5歳から11歳まで)の1・2回目接種および3回目から4回目の追加接種、乳幼児(生後6カ月から4歳まで)の1回目から3回目接種
  2. 1・2回目接種を終えた5歳以上の方に対して、秋から冬に接種(1回)
  3. 1・2回目接種を終えた65歳以上の高齢者や、5歳以上で基礎疾患を有するなど重症化リスクが高い方、または医療従事者・高齢者施設等従事者などに対して、春から夏と秋から冬に接種(計2回)

集団接種について

12歳以上の方、小児・乳幼児を対象とした集団接種を実施しています。希望する方は、クーポン券をお手元に用意の上、予約をしてください。詳しいことは、こちらを確認してください。

12歳以上

会場 市民プラザ(プリオ2、4階)

  • 1・2回目接種を受けていない方
    1・2回目接種を受けていない方を対象に、従来ワクチンによる接種を実施しています。
  • オミクロン株対応ワクチンによる追加接種を受けていない方
    オミクロン株対応ワクチンによる3から5回目となる追加接種を実施しています。個別接種については各医療機関に、直接、予約してください。

小児・乳幼児

会場 保健センター

  • 小児(5歳から11歳まで)
    5歳から11歳までの方を対象に、1・2回目接種と3回目から4回目となる追加接種を実施しています。
  • 乳幼児(生後6カ月から4歳まで)
    生後6カ月から4歳までの方を対象にワクチン接種を実施しています。対象者に送付している案内はがきに従ってクーポン券の発送申込をしてください。クーポン券が届き次第、接種の予約をしてください。

オミクロン株対応ワクチンが未接種でクーポン券がお手元にない方へ

オミクロン株対応ワクチンを未接種の方で、他市区町村で前回接種を完了し、豊川市に転入した場合や、クーポン券を紛失した場合は手続きが必要となります。接種を希望する方は、豊川市新型コロナワクチンコールセンターへお問い合わせください。

新型コロナウイルスに関するQ&A

質問 今後もマスクを着用する必要はありますか

回答 マスク着用は個人の判断によります
3月13日(月曜)以降、マスクの着用基準が緩和され、着脱は個人の判断に委ねることとなりました。しかし、感染防止対策の観点から、混雑した場所に行く場合や、高齢者との面会時、病院内など重症化リスクの高い方と接する場合などにおいては、マスクの着用を推奨しています。
(注記)今後のワクチン接種などの情報は、広報とよかわ「ほけんコーナー」などでお知らせします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。