「広報とよかわ」2023年7月号(TOYOKAWA TIMES)

更新日:2025年01月30日

ページID : 7440

TOYOKAWA TIMES

トヨカワタイムス まちの話題
5月のまちの話題を写真で紹介します!

28日 元プロテニスプレイヤーと新しいコートで楽しく交流

オーエスジードリームコート豊川(豊川公園庭球場)で、オープン記念イベントが開催されました。元プロテニスプレイヤーの杉山愛さんによる硬式テニス教室には、子どもから大人まで多くの方が参加し、ボールの打ち方のコツなどを教わっていました。トークショーも行われ、杉山さんは「このきれいなコートでテニスを楽しんでください」と話してくれました。

3日 馬場を駆け抜ける !勇壮な流鏑馬

砥鹿神社で400年以上の歴史をもつ例大祭が開催され、流鏑馬が4年ぶりに披露されました。今年の騎児を務めたのは、小学生から高校生までの12人。馬にまたがり、五色の布引をなびかせながら両手を広げて走り抜ける姿に、大勢の見物客からは拍手と歓声が沸き起こりました。

4日 豊年祈願 豊川稲荷春季大祭

豊川稲荷で、豊年祈願祭とも呼ばれる春季大祭が開催されました。青空のもと、威勢のよい神輿渡御やかわいらしい稚児行列が行われ、多くの見物客らがカメラのシャッターを切っていました。また、境内では全国骨董市や青空テント市なども開かれ、訪れた参拝客でにぎわっていました。

27日 4年ぶりに開催 !市民まつり「おいでん祭」

市野球場とその周辺で、豊川市民まつり「おいでん祭」が2日間にわたって開催されました。
ダンスフェス23では、参加チームが迫力あるダンスを披露。飲食や物産展、市政PRコーナーなどさまざまなブースが並んだ会場には、来場者の笑顔があふれていました。

みんなの写真館 CITIZENSREPORT

今月の記者 河辺 正子さん(市田町)
「私、これから咲きますよ!」
我が家の庭に咲くアジサイがちょうど見頃となりました。隣には、この時期になるとぐんぐん成長するギボウシの姿が。これからきれいな花を咲かせてくれることをご近所の皆さんと楽しみにしています。
(注記)現在、「みんなの写真館」では、令和5年7月に撮影した写真を募集しています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。