「広報とよかわ」2024年8月号(図書館通信)
図書館通信
- 中央図書館(電話:0533-85-5536)
- ジオスペース館(電話:0533-85-5536)
- 音羽図書館(電話:0533-80-1355)
- 御津図書館(電話:0533-56-3538)
- 一宮図書館(電話:0533-93-6069)
- 小坂井図書館(電話:0533-72-2169)
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
市民名画劇場
小熊物語(字幕)
- 日時 8月22日(木曜)午前10時00分から・午後1時30分から
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
GEOSPACE TOPICS 季節の星座探訪 大彗星現る!?~紫金山・アトラス彗星を見よう~
昨年発見された「紫金山(しきんざん)・アトラス彗星(すいせい)」が肉眼でも見えると予想される10月頃を前に、彗星の謎や楽しみ方を紹介します。
- 日時 9月21日(土曜)午後3時00分から
- 会場 ジオスペース館プラネタリウム
- 講師 天文研究家・浅田英夫さん
- 定員 100人(先着順)
- 費用 300円
- 前売券 8月31日(土曜)から、中央図書館2階事務室で販売
とよかわ星空観望会「月と土星と夏の星空」
- 日時 9月14日(土曜)午後6時30分から午後8時30分まで
- 会場 赤塚山公園わくわくパーク
- 講師 那須香大阪天文台・中島健次さん
- 定員 100人
- 費用 400円(当日集金)
- 申込 8月15日から18日まで、直接、中央図書館2階事務室へ。応募者多数の場合は抽選
- その他 天候不良の場合は、ジオスペース館で星空の特別解説
平和映画会
- 日時 8月7日(水曜)午後2時00分から
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
- 内容 「13歳の遺言」「語り継ぐ豊川海軍工廠大空襲」の上映
- 定員 50人(先着順)
- 申込 当日、会場へ
プラネタリウム新番組 「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」
ジオスペース館では、新番組「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」を上映しています。大人気キャラクター・ドラえもんとプラネタリウムのコラボレーションを、ぜひお楽しみください。詳しいことは、中央図書館ホームページを確認してください。
上映時間 平日は午後3時00分から。土曜日・日曜日、祝日は午前10時30分から・午後3時00分から
(注記)上映時間は、変更となる場合があります。
こんなときどうする? 図書館Q&A VOL. 15
図書館に寄せられたよくある質問にお答えします
質問 図書館に自習ができる場所はありますか?
回答 中央図書館2階閲覧席、または各分館の閲覧席で、本の閲覧や持込学習ができます。
閲覧席の利用時間は、各図書館の開館時間と同様です。中央図書館の場合、2階閲覧席でのパソコンの利用はできませんので、1階南側閲覧席で利用してください。また、閲覧席での私語などは避けて静かに利用し、手荷物はご自身で管理をお願いします。夏休み期間中は混雑が予想されます。より多くの方が利用できるよう、長時間の離席や場所取りはご遠慮ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日