豊川市制施行80周年記念事業 財賀寺・書道パフォーマンス作品の展示について

更新日:2025年01月30日

ページID : 924

財賀寺・智恵文殊まつり(令和5年3月26日)で行われた市制施行80周年記念事業「書道パフォーマンス」の書道作品を特別展示します。

(1)展示期間

令和5年4月中旬から6月末まで

(2)展示場所

豊川市役所 本庁舎1階ロビー

(3)作品について

 地元の書道教室「小出書院」に通う生徒らにより、財賀寺・智恵文殊まつりで披露された書道パフォーマンスの作品です。

 市制施行80周年を記念し、はかま姿の生徒と一緒に市長や市議会議長も参加し、縦3.6メートル、横6.75メートルの紙に、これまでの市の出来事を記した上に大筆で「祝 豊川市 八十歳」と心を込めて書かれています。

 市制施行80周年記念事業として特別に書いていただいた作品を多くの方にご覧いただけるよう、書道パフォーマンスの映像と併せて展示します。

市制施行80周年記念事業「書道パフォーマンス」の様子

赤いハチマキをした人が書道パフォーマンスをする様子の写真

書道パフォーマンスの様子

一筆書きの書道作品の前で黒色や暖色のユニフォームを着て記念撮影をするマスクを着用した生徒たちの写真

記念撮影の様子

書道作品の特別展示の様子

3つに並んだ一筆書きの書道作品が展示されている様子の写真

書道作品の特別展示の様子

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2126
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。