とよかわ健康づくり計画

更新日:2025年04月15日

ページID : 23281

「第3次とよかわ健康づくり計画」

この計画は、国、愛知県の動向を踏まえるとともに、第2次とよかわ健康づくり計画の進捗状況や社会情勢の変化、関係計画との整合性を考慮して策定しました。 

「もっともっと心豊かに、ずっとずっと健康で暮らせるとよかわ」を目指し、基本理念を「もっと豊か ずっと健やか わたしとあなたでつくる健幸とよかわ」としました。

計画の位置づけ

健康増進法第8条第2項に基づく、「市町村健康増進計画」及び自殺対策基本法第13条第2項に基づく「市町村自殺対策計画」を一体的に策定しています。

計画の期間

令和7年度から令和18年度までの12年間

第3次とよかわ健康づくり計画

次のファイルをダウンロードしてご覧ください。

 

市民アンケート調査結果

 計画策定に際して、豊川市民のこころとからだの健康に対する意識や生活習慣等を把握する市民アンケート調査を、市内在住の18歳以上の中から無作為抽出2,000名に令和5年10月20日から11月15日までの期間で実施しました。
 市民アンケートにご協力いただいた方には感謝申し上げます。
 アンケート結果はこちらをご覧ください。

3歳児健診保護者アンケート調査結果

 計画策定に際して、子どもと保護者の状況、女性のがん予防や性教育についての意識、自分の健康管理の状況について把握するアンケート調査を、3歳児健診に来所した保護者を対象に令和5年10月26日から12月14日までの期間で実施しました。
 アンケートにご協力いただいた方には感謝申し上げます。
 アンケート結果はこちらをご覧ください。

担当係(お問い合わせ)

子ども健康部 保健センター 成人保健係

  • 電話 0533-95-4803
  • ファックス 0533-89-5960

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。