栄養・食生活
ページID : 6944
健康につながる食生活

🄫いなりん
毎日の体重変化や毎年の健診結果は、食生活でできる体調改善や疾病予防の「簡単な方法」がみつかることがあります。
栄養情報や健康情報はたくさんありますが、自分に必要な情報を選ぶのは難しいものです。
ぜひ、お気軽にお申込みください。
相談(管理栄養士に聞いてみよう!)
教室・イベント
参加者の声
毎月19日は食育の日です。
- 手ばかり(注釈1)は、子どもの食事の量の目安に簡単だと思いました。
- 家族に合わせた食事の加減がわかり楽になりました。
- 菓子パンは、ごはんの仲間ではなくて、し好品ということに驚きました。
- 管理栄養士から具体的に聞くことができて大変ためになりました。
- 果物をあまり食べていないことに気が付きました。食べるようにします。
(注釈1)手ばかりとは、1日に何をどれだけ食べたらよいか、自分の手をものさしにして食品の量とバランスの目安にする方法です。
栄養・食生活に関する情報ページ
厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト 栄養・食生活
お願い
風邪症状や発熱のある方など、体調不良の方は参加をご遠慮ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月24日