一宮生涯学習センター

更新日:2025年01月30日

ページID : 4524
茶色の壁に白い屋根の一宮生涯学習センターの写真

一宮生涯学習センター

利用のご案内

  • 利用時間:午前9時から午後10時まで(図書館は午前10時から午後6時まで)
  • 休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

使用の申込み

  • 受付時間:午前9時から午後5時まで
  • 受付場所:一宮生涯学習センター事務室
  • 申請手続:所定の許可申請書を、利用日の属する月の初日の3月前から3日前までに提出していただきます。(集会室は利用日の属する月の初日の6月前から30日前までに提出)
  • 長期使用:使用施設は引続き5日間まで

施設予約システムの簡易版からは「予約」ボタン、多機能版からは「施設の空き状況検索」より空き状況を検索ください。その際には、ログイン情報の入力は不要です。

使用料の支払い

利用日の3日前までに事務室で使用料を納付してください。

一宮生涯学習センター使用料金表
施設名称 定員 施設使用料(1時間につき) 備考
集会室 430名 600円 1階
教養娯楽室A 60名 250円 1階
教養娯楽室B 60名 250円 1階
第1談話室 25名 150円 2階
第2談話室 25名 150円 2階
  • 使用料は、利用の許可を受けたときに生涯学習センター事務室に納入してください。
  • 利用時間が1時間に満たないとき、または利用時間に1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。
  • 施設使用料は、冷暖房使用料を含む金額です。
  • 児童学習室は無料でご利用いただけます。
一宮生涯学習センター設備使用料金表
設備名称 単位 使用料(1回につき) 設置場所、設置台数
ピアノ 1台 550円

集会室
グランドピアノ2台
(舞台上1台、舞台下1台)

集会室照明機器 1式 1,650円

集会室
1式

ピアノの使用料には、調律料は含みません。

使用料の還付について

  • 取消申請に伴う還付
    利用日の5日前(注釈)までに取消申請をされた場合は、使用料の9割に相当する額を還付します。
  • 変更申請に伴う還付
    利用日の5日前(注釈)までに変更申請をされた場合は、変更前の使用料と変更後の使用料の差額に相当する額を還付します。

注釈:集会室については、利用日の30日前までとします。

使用上の注意

  1. 時間の厳守:準備と後片付けに要する時間は使用時間に含んでいますので、その時間内に終わるようにしてください。
  2. 器具の使用:舞台操作、設備、器具などの使用については、必ず係員の指示に従ってください。
  3. 後片付けと点検:終了後は使用設備、機材を元の場所にもどし、後片付けをしっかりしてから係員に連絡し、必ず点検を受けてください。
  4. 禁止事項:許可を受けないで物品を販売しないでください。また、所定の場所以外で火気を使用しないでください。
赤い階段が中央に配置された1階ロビーの写真

1階:ロビー

階段の向かって右側にソファとローテーブルが置かれた1階ロビーの写真

1階:ロビー

定員430名の広々とした1階集会室を天井付近から撮った写真

1階:集会室(430名)

定員60名の広々とした畳敷きの教養娯楽室Aの写真

1階:教養娯楽室A(60名)

定員60名の広々とした畳敷きで襖がある教養娯楽室Bの写真

1階:教養娯楽室B(60名)

展示のための機材などが置かれた1階展示ホールの写真

1階:展示ホール

低い長椅子とローテーブルが配置された2階ロビーの写真

2階:ロビー

1つのテーブルに4人が座れる2階児童学習室の写真

2階:児童学習室(25名)

真ん中に黒板があり、椅子やテーブルが右側に片づけられた2階の第1談話室の写真

2階:第1談話室(25名)

真ん中に黒板があり、椅子やテーブルが左側に、演台が右側に片づけられた2階の第2談話室の写真

2階:第2談話室(25名)

(注意)部屋を借りられる際、上記「一宮生涯学習センター部屋図面」もご参考ください。

一宮生涯学習センター サークル情報

一宮生涯学習センターでは、様々なサークル活動が行われています。活動団体等は、サークル活動一覧表をご覧ください。また、活動内容の詳細等は、一宮生涯学習センターへお問い合わせください。

施設情報

所在地

  • 郵便番号441-1202
  • 豊川市上長山町小南口原1の500番地

電話番号等

  • 電話:0533-93-6030
  • ファックス:0533-93-4960

フリーWi-Fiの有無

フリーWi-Fiなし

交通のご案内

電車をご利用の場合

  • JR飯田線「長山駅」で下車(徒歩約15分)
  • JR飯田線「三河一宮駅」で下車(徒歩約25分)

バスをご利用の場合

  • 豊鉄バス新豊線・豊川線「一宮支所バス停」で下車(徒歩約15分)
  • 豊川市コミュニティバス一宮線「障害者職業能力開発校バス停」で下車(徒歩約10分)

一宮生涯学習センター案内図

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。