11月15、20、29日 秋の味覚「焼き芋」を味わいました

更新日:2025年01月30日

ページID : 4955

 収穫したサツマイモを、ペア学年で焼き芋にしました。地域の方に手伝ってもらって作ったサツマイモは、本当にたくさん収穫でき、子どもたちは、ペア学年のペア同士でサツマイモに湿らせた新聞紙とアルミ箔を巻き準備をしました。藤原さんに掘ってもらった焼き芋の炉に火をつけると、とても上手に焼くことができました。焼き芋ならではの少し焦げたところもあり、熱々でとろとろの甘いサツマイモはとても美味しかったです。秋の味覚を味わいました。

上手に焼けた焼き芋を手に、記念撮影をしてる小学生たちの写真

上手に焼けました

焼き芋を頬張り記念撮影をしている小学生たちんの写真

ペアで食べるの、美味しいですね

焼き芋の炉を囲んで座り込む小学生たちの写真

この炉の形、最高です!

焼きあがった芋を手に、カメラに見せている小学生たちの写真

おいしそうでしょ!

焼き芋の炉とかき集めた落ち葉の袋を前に、記念撮影をしている小学生たちの写真

落ち葉もたくさん集めました

里芋の葉を手に遊んでいる小学生たちの写真

里芋も収穫しました

この記事に関するお問い合わせ先

萩小学校
所在地:441-0201
愛知県豊川市萩町岩田9の2番地
電話番号:0533-88-2831
ファックス番号:0533-87-6169
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。