令和6年度0529 運動会に向けて~その5・低学年表現種目「にんじゃりばんばん」~

更新日:2025年01月30日

ページID : 2160

 低学年の表現種目は、「にんじゃりばんばん」。1・2年生がかっこよくてパワフルな忍者になり切って踊ります。大きな掛け声とポーズにも注目です。

大勢の体操着を着た児童が校庭で並んでいる写真

1つめの隊形は正面を向けての踊りです。

大勢の体操着を着た児童がカラーの手袋を着け手を振っている写真

カラーの手袋を使った踊りが映えます。

赤や水色の手袋を着けた児童が、両手を上に突き出している写真

2つめの隊形は半面を使っての踊りです。

赤や水色の手袋を着けた児童が、飛び跳ねている写真

忍者のように飛び跳ねます。

赤い帽子をかぶった児童が横に並びしゃがむような動きをしている写真

体全体で表現します。

大勢の児童が円を作り立っている写真

最後は大きな円を2つ作ってフィニッシュです。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。