令和6年度0501 1・2年生「学校たんけん」

更新日:2025年01月30日

ページID : 2349

 5月1日(水曜日)、2年生が1年生に学校のいろいろな場所を案内する「学校たんけん」が行われました。
 2年生はこの日に向けて、事前にペアの子に紹介するせりふを考えて、何度もリハーサルをしてきました。その努力の甲斐あり、どのペアの子もしっかりと1年生を案内できていました。案内された1年生は、初めて行く場所にどきどきわくわくしていました。
 各教室には、1つずつキーワードになる言葉が貼られていました。この言葉を全部集めてつなげると、2年生から1年生へのメッセージ「なかよくしようね」の言葉ができあがりました。この言葉どおり、すてきな仲間づくりができるといいなと思います。

児童たちが机で対面になり自己紹介をしている写真

最初にペアの子で自己紹介。

児童たちが職員室内を確認している写真

職員室。先生たちの仕事場だね。

児童たちが図工室で話し合っている写真

図工室。工作をするところだね。

児童たちが校長室で校長先生から説明を受けている写真

校長室。校長先生にもお話を聞いたよ。

児童たちが保健室で話し合っている写真

保健室。けがや病気のときに行くところ。

児童たちが理科室で実験道具を確認して教諭から説明を受けている写真

理科室。実験道具がたくさんあったね。

2人ペア2組の児童たちが階段を下りている写真

ペアの子で仲良く校内を巡りました。

2年生児童が1年生児童たちに理科室で実験道具の説明をしている写真

2年生が1年生に優しく伝えていました。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。