令和6年度1002 3年生「とよかわブランドの生産者さんに話を聞く会」
10月2日(水曜日)、3年生が「とよかわブランドの生産者さんに話を聞く会」の出前教室を行いました。
これまでの学習で、豊川市を盛り上げていこうという方たちがたくさんいることを知った3年生の子たち。今度は農業分野でも豊川市を盛り上げている方たちに話を聞こうということになりました。そこでJAひまわりを通じて、「とよかわブランド」の生産者方をお招きすることができました。
今回、お越しいただいたのは、スプレーマム(スプレー菊)農家の方と、トマト農家の方、そしてJAひまわりの営農指導の方です。スプレーマム、トマト、ともに愛情込めて育てていることや、育てる工夫、やりがいについてよくわかりました。
豊川市は、農業についても自慢できることがたくさんあることがわかりました。この学びを生かし、さらに地域・豊川市を探求していく予定です。子どもたちのために、貴重なお時間をかけてお越しいただき、本当にありがとうございました。
スプレーマムのお話。カラフルな菊だね。
立ったまま適切な長さに切れる特殊な鎌だって。
こんな小さな苗からできるんだね。
トマトのお話。画像を使ってわかりやすく。
苗木はロックウールという特殊な綿で育てるよ。
質問もいっぱいしました。
更新日:2025年01月30日