令和6年度1017 金木犀の香り
ページID : 19389
桜木小学校も、金木犀(キンモクセイ)の花が咲き、木がオレンジ色に染まっています。本校には、8本の金木犀が校舎周辺に植わっています。そのため、この時期になると、甘い香りが教室や廊下に漂ってきます。この金木犀の香りが漂うと、秋も深まってきたなと感じます。
今回は、そんな校内の8本の金木犀の木を全てご紹介します。
北門横。子どもたちが一番目にする木です。
北校舎裏。歩道にも香りが漂います。
中庭。西玄関前でよくわかります。
東玄関前のこの木は奥まって気づきにくいです。
通用門横の木は剪定したので今は小ぶりです。
図工室横。築山の隅に生えています。
図工室横。こちらは西側道路に面しています。
体育館南側。一番大きな立派な木です。
更新日:2025年01月30日