令和7年度1002 6年生「修学旅行」1日目
10月2日(木曜日)・3日(金曜日)と、6年生が修学旅行に行きました。
中国がちょうど国慶節に入りだした時期ということもあり、混雑している恐れがあったのですが、清水寺はそれなりに混んでいたものの、それ以外はむしろこの時期としては空いている修学旅行となりました。そして天気にも恵まれ、とても充実した修学旅行になりました。
今回は、そんな修学旅行の1日目の様子をお知らせします。

出発式。みんな元気です。

バスに乗り込んで「いってきま~す!」

最初の訪問地、清水寺。若干混んでいましたが、それでも空いています。

舞台をバックにはい、チーズ!

音羽の滝の清水も飲めました。

楽しい昼食の場面。

楽しいお土産選び。

二条城。大政奉還の舞台です。

鴬張りのつくりも見学しました。

金閣はとても輝いていました。

宿に到着。早速班長・部屋長がみんなをまとめていきます。

広間での夕食。みんなで食べる夕食は格別です!

部屋でなぜか「Choo Choo TRAIN」を。

ナイトハイキングへ出発。

二月堂から見える夜景は本当にきれいでした。
更新日:2025年10月02日