令和7年度1027 ドングリの季節
ページID : 26166
10月に入り、外掃除では、ずっとイチョウの木の銀杏拾いをしてきました。ようやくその銀杏拾いが落ち着いてきたので、次は生き物の森のそばの草地に行き、ドングリ拾いが始まりました。
このドングリは、1年生の生活科の秋見つけの授業で使います。ドングリがたくさん落ちている場所は、車の駐車場にもなる場所で、拾わないと踏みつぶされてしますます。そのため、外掃除総出で集め、1年生の先生に届けました。まだしばらくはドングリ拾いがつづきそうです。
ただ、、、例年に比べて落ちているドングリの量はかなり少なく感じます。やはり今年は全国的に不作なのでしょう。

外掃除の子たちでドングリを拾います。

どんどん集めていきます。

ほら、こんなに集まったよ。

1年生でぜひ使ってください!
更新日:2025年10月27日