5月30日 入場門を立てる

更新日:2025年01月30日

ページID : 7077

 天候悪化に備え、一日早く入退場門を職員で立てました。実は、入場門と退場門の紅白の向きには、しきたりがあります。本番で来校する方は、ぜひその違いを見てやってください。門の模様の正しい向きを知っているのは年配の教員です。知らない若手教員に伝授しました。こういうのも伝統文化の継承の一つかもしれません。ともあれ、今回もチームワーク良く作業を笑顔でやった豊の先生たちです。

運動会で使用する入場門を立てている先生たちの写真
スコップで入場門の周りの土砂を取り除いている先生たちの写真
出来上がった入場門の周りに集まる先生たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。