5月2日 運動会のための職員作業

更新日:2025年01月30日

ページID : 7288

 西日の差す運動場。児童が帰った夕刻4時過ぎに教員が皆で何をしていたかというと、運動会練習が始まるのに合わせ、整列の目印のペグを打っていたのです。児童がケガをすることがないように、そして練習で児童が動きを理解する助けとなるように、きちんと配慮して作業をします。こういう共同作業時の先生たちのチームワークがとてもよいので、その様子を見ていてうれしくなった校長です。先生方、お疲れ様でした。

授業が終わり、先生たちが校庭に集まってきている写真

勤務時間の最後の60分を使って作業突入。

巻き尺で校庭の距離を測っている先生たちの写真

巻き尺で距離を測り…

校庭にラインを引いている先生たちの写真

ラインを引きつつ、ペグを確認し…

地面に向かってハンマーを打ち下ろしている先生たちの写真

地面にハンマーで打ち込みます。

巻き尺で校庭に目印をつけている先生たちの写真

準備万端で連休明けを迎えられそうです。

この記事に関するお問い合わせ先

豊小学校
所在地:442-0025
愛知県豊川市東豊町4丁目60番地
電話番号:0533-86-1001
ファックス番号:0533-89-5313
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。