豊川市豊川駅東土地区画整理審議会

更新日:2025年01月30日

ページID : 1049

設置目的

土地区画整理審議会は、施行者である市が土地区画整理事業を施行する場合に置かれる施行者の諮問機関といえます。その委員は、施行地区内の地権者(土地の所有権等をお持ちの方)を代表し、地権者の意見を事業に反映するとともに、施行者と地権者との間に立って調整を行なうことを主な役割としています。

設置条例や要綱等

所掌事務

審議会の意見を聴かなければならないとされている事項

  • 換地計画の作成(法第88条第6項)
  • 換地計画の縦覧に際して提出された意見書の内容の審査(法第88条第6項)
  • 換地計画の変更(法第97条第3項)
  • 仮換地の指定(法第98条第3項)など

審議会の同意を得なければならないとされている事項

  • 評価員の選任(法第65条第1項)
  • 保留地の決定(法第96条第3項)など

審議会名簿

審議会名簿の氏名と備考
氏名 備考
福島 司郎 学識経験者委員
米谷 俊子 学識経験者委員
岩原 義弘 豊川町
小川 忠彦 豊川町
久具 信夫 豊川町
佐々木 亘 豊川町
鈴木 隆文 豊川町
田中 粋人 豊川町
徳竹 孝信 豊川町
戸松 靖 豊川町
沼 興吉 古宿町
松井 良久 新宿町
柳瀬 一弘 馬場町
山本 知史 古宿町

審議会の委員の定数 15人(任期は5年)
土地所有者委員12人、借地権者委員0人(欠員)、学識経験者委員2人

審議会の経過(令和4年5月以降)

審議会の経過(令和4年5月以降)と議題
開催日 議題
第55回 令和4年5月27日
  • 評価員の選任について
  • 仮換地指定の軽微な変更について
  • 保留地予定地の軽微な変更について
第56回 令和5年2月10日 仮換地指定の軽微な変更について
第57回 令和5年5月12日
  • 評価員の選任について
  • 仮換地指定の軽微な変更について
  • 保留地予定地の軽微な変更について
第58回 令和5年11月10日
  • 仮換地指定の変更について
  • 保留地予定地の変更について
  • 仮換地指定の軽微な変更について
第59回 令和6年5月10日
  • 評価員の選任について
  • 仮換地指定の軽微な変更について
第60回 令和6年7月22日
  • 換地を定めない宅地の使用収益の停止について
  • 仮換地指定の変更について
  • 保留地予定地の変更について
  • 仮換地指定の軽微な変更について

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 区画整理課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2148
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。