葬祭費の支給についてはどうなりますか。
更新日:2022年7月8日
国民健康保険の加入者が死亡し葬祭を行った場合
国民健康保険の加入者が死亡し葬祭を行った場合に、申請手続きにより葬祭を行った方に葬祭費が支給されます。(一律5万円)
届け出に必要なもの
- 亡くなられた方の国民健康保険被保険者証
- 亡くなられた方のマイナンバーがわかるもの(個人番号カード・個人番号通知カードなど)
- 金融機関の口座がわかるもの(預金通帳等)
- 葬祭を行ったことが確認できる書類(会葬礼状、葬儀の領収書等)
後期高齢者医療制度の被保険者の方が死亡し葬祭を行った場合
後期高齢者医療制度の被保険者の方が死亡し葬祭を行った場合に、申請手続きにより葬祭を行った方に葬祭費が支給されます。(一律5万円)
届出に必要なもの
- 亡くなられた方の後期高齢者医療被保険者証
- 葬祭を行った方の金融機関の口座がわかるもの(預金通帳等)
- 葬祭を行ったことが確認できる書類(会葬礼状、葬儀の領収書等)
社会保険等に加入の方が死亡し葬儀を行った場合
ご加入の社会保険等の保険者にご確認ください。