町内会長専用日程表

更新日:2025年01月30日

ページID : 12501
令和6年度町内会長等参加要望行事
開催月日 行事名 所管課 会場 連絡先 出席対象町内会長等
5月12日(日曜日) 自主防災会全体研修会 危機管理課 豊川市勤労福祉会館 89-2194 全自主防災会長
5月23日(木曜日) 豊川市防火安全協会定期代表総会 消防本部予防課 豊川市文化会館 89-9682 全町内会長
5月下旬 豊川改修促進期成同盟会通常総会 道路河川管理課 市民プラザ 89-2142 豊川流域16町内会の町内会長・副会長
5月24日(金曜日) 国道151号一宮バイパス建設促進期成同盟会総会 道路建設課 市民プラザ 89-2143 東名・上野・東上・上長山・大木の町内会長
5月24日(金曜日) 県道豊川蒲郡線改修促進同盟会通常総会 道路建設課 市民プラザ 89-2143 東金野・西金野の町内会長
5月24日(金曜日) 東三河ふるさと公園整備促進期成同盟会総会 公園緑地課 市民プラザ 89-2176 国府連区の町内会長・新丁区(正副)町内会長・音羽区(正副)町内会長・御津北部小学校区の町内会長
6月16日(日曜日) コミュニティリーダー養成講座 市民協働国際課 豊川市勤労福祉会館 89-2165 全町内会長
9月1日(日曜日) 豊川市総合防災訓練 危機管理課 自衛隊グラウンド 89-2194 全自主防災会長
令和6年度補助金・助成金等(申込期限あり)
申込期限 補助金名 所管課 連絡先 補助金内容 提出様式等 詳細ページ
4月26日(金曜日) 地域活動交付金 市民協働国際課 89-2165 広報紙などの配布、各種委員の推薦などの市からの依頼事項の調整に対する交付金 地域活動交付金
4月26日(金曜日) 豊川市ごみ対策事業推進交付金 清掃事業課 89-2166 ごみステーションの維持管理や町内会清掃活動への交付金 地域活動交付金
6月28日(金曜日)

防犯灯電気料金補助金

人権生活安全課 89-2149 防犯灯の電気料金に対する補助制度 防犯灯電気料金補助金申請書、実績報告書、請求書(ワード:38KB) 町内会等による防犯灯設置費と電気使用料の補助について
7月26日(金曜日) 豊川市地区集会施設建設等事業補助金 市民協働国際課 89-2165 地区集会施設の新築・増築、空調・放送設備設置、集会施設用地の取得、集会施設の改修、掲示板設置に対する補助制度 地区集会施設建設等事業補助金
9月27日(金曜日) 豊川市防犯カメラ設置費補助金 人権生活安全課 89-2149 連区・町内会が新設、更新する防犯カメラに対する補助制度 豊川市防犯カメラ設置費補助金制度

令和7年
3月3日(月曜日)(予定)

豊川市市民協働推進事業補助金 市民協働国際課 89-2165 市民活動団体や自治組織が提案する新たな協働事業に対する補助制度 市民協働推進事業補助事業企画書(ワード:21KB)  
令和6年度補助金・助成金等(随時)
申込期限 補助金名 所管課 連絡先 補助金内容 提出様式等 詳細ページ
随時 自主防災会活動費補助金 危機管理課 89-2194 自主防災会が防災対策として購入する資機材や備蓄品及び防災倉庫の新設や建て替えにかかる費用並びに防災士資格取得に要する費用に対する補助制度 補助金各様式(ワード:54KB) 豊川市自主防災会活動費補助金制度
随時 地域コミュニティICT活用促進事業補助金 市民協働国際課 89-2165 連区・町内会が地域における情報の共有や発信にICTを導入する費用に対する補助制度 申請書等様式(ワード:30KB) 豊川市地域コミュニティICT活用促進事業補助金
随時 防犯灯設置費補助金 人権生活安全課 89-2149 連区・町内会が新設、移設、更新、撤去する防犯灯に対する補助制度 町内会等による防犯灯設置費と電気使用料の補助について
随時 有価物回収事業補助金 清掃事業課 89-2166 資源の地域回収運動に対する補助制度 有価物回収事業補助について
随時 屋外ホース格納箱等設置費補助金 消防本部総務課 89-9517 町内会、連区が設置する格納箱等に対する補助制度 屋外ホース格納箱設置への補助
随時 防火水槽撤去事業費補助金 消防本部総務課 89-9517 自治組織が自ら所有し管理する20トン以上の防火水槽の撤去に対する補助制度。 防火水槽撤去事業補助について
随時 豊川市合理的配慮の提供支援に係る助成金 障害福祉課 89-2131 地区集会施設等にスロープ、手すり等、障害者に合理的配慮が容易に提供できるようにするための工事等に対する補助制度。 対象とする経費ごとに異なるため、市ホームページを参照ください 豊川市合理的配慮の提供支援に係る助成金について
令和6年度要望書等
申込期限 要望事項 担当課等 連絡先 備考 様式等
(注意)この他にも提出書類が必要な場合がありますので、詳細ページをご確認ください。
詳細ページ
随時 町内会長専用要望・意見書 市民協働国際課 89-2165 市に対する要望・意見について、所定の様式を定めたもの 町内会長専用要望・意見書(エクセル:8KB) 町内会長専用要望・意見書
事故発生後
30日以内
市民活動総合補償制度 市民協働国際課 89-2165 市が保険料を負担し、町内会活動中の事故に対する補償を行う制度 市民活動(賠償・傷害)事故発生報告書(PDF:95KB) 豊川市市民活動総合補償制度

令和7年3月28日(金曜日)(令和8年度要望箇所)

土木工事等要望箇所の取りまとめ 道路建設課 89-2143 町内会で道路工事等の要望箇所を取りまとめ、市に要望書を提出するもの 土木事業要望
随時 戦争体験談等を聴く会講師謝礼 豊川市平和都市
推進協議会(行政課)
89-2123 講師料5,000円を協議会が負担する なし なし
随時 連区長会地域活動備品貸出 豊川市連区長会(市民協働国際課) 89-2165 連区長会が所有する備品を、連区・町内会に貸し出すもの 備品貸出申請書(ワード:22KB) 豊川市連区長会地域活動備品貸出
令和6年度募集等
募集期間 募集事項 担当課等 問合せ先 連絡先 備考

5月1日(月曜)~8月31日(土曜)

日本赤十字社豊川市地区における会費 日本赤十字社
愛知県支部
豊川市地区

地域福祉課福祉政策係

95-0231 地区会費及び寄付金募集の取りまとめ
5月1日(月曜)~8月30日(金曜) 豊川市社会福祉協議会会員 豊川市社会福祉協議会 豊川市
社会福祉協議会
83-5211 社会福祉協議会の会員募集の取りまとめ

10月1日(火曜)~12月31日(火曜)

「赤い羽根共同募金運動(戸別募金)」の協力 愛知県共同募金会豊川市共同募金委員会 豊川市
社会福祉協議会
83-5211 共同募金運動の取りまとめ

(注意)開催日、申し込み期限、募集期間等は、あくまで現時点での予定です。正式な会議日程は、事前に担当課からお送りする開催通知等によりご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。