ワークショップ「笑えるチェーホフ」
更新日:2021年12月25日
ワークショップ「笑えるチェーホフ」に参加しませんか?
演出家・山口浩章を講師に迎えて、ワークショップを開催します。
内容
このワークショップでは、チェーホフ作品の紹介と、ワークショップ参加者が短いシーンを実際に作ってみることで、作品が本来持っている「笑えるチェーホフ」を体感していただきます。
日時
令和4年1月8日(土曜)
午後2時から午後4時まで
(新型コロナウィルス感染拡大予防対策により時間変更となる場合があります)。
会場
豊川市文化会館 大会議室
豊川市文化会館の地図は こちら(きらっと☆とよかわっ!ガイドマップ 外部サイトで開きます)
講師
山口浩章
山口浩章
プロフィール
1973年5月20日生まれ。埼玉県出身。演出家。
立命館大学在学中に演劇を始める。2005年より演出家としての活動を専門にし、2007年『このしたやみ』を結成。2011年大阪大学大学院文学研究科演劇学研究室にて修士号を取得。2011年の利賀演劇人コンクールにて優秀賞を受賞。2013年よりロシア、サンクトペテルブルク国立舞台芸術アカデミーに留学、2015年マギーストラの学位を取得し帰国。俳優の身体と劇の構造に深く関係する空間造形により、言葉に出来ない関係性や感覚を具体化する手法で、その作品は国内外で高く評価され、2011年の韓国春川国際演劇祭への作品招聘を皮切りに、ロシア、ポーランドの演劇祭にも招聘される。
申込開始日
令和3年12月12日(日曜)午前9時より受付開始。
先着順に受付、定員に達した時点で申し込みを終了します。
お問合せ
火曜休館(火曜が祝日の場合は翌日休館)
豊川市代田町1丁目20番地の4
電話:0533-84-8411
ファックス:0533-84-8412
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ