住民票の写し等の交付請求

更新日:2025年01月30日

ページID : 16360

補足説明

窓口に来られた方の本人確認を実施しています。本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の提示をお願いいたします。
郵送により申請する場合も、本人確認書類のコピーを同封してください。

郵送での請求の場合にご協力いただきたいこと

  • 郵送請求の手数料については、定額小為替にておつりが無いようにお願いします。
  • 地方自治法施行令第156条に証券による納付の場合は納付金額を超えないものと規定されていますので、ご協力をお願いします。
  • 定額小為替の有効期限は発行日(消印日)から6か月ですが換金の都合上、発行日(消印日)から5か月を越えないものでお願いします。
  • おつりが発生する場合で送付された小為替の中から用意できないときは、切手でお返しさせていただくこともございます。
  • 定額小為替には何も記載しないようにしてください。また、折り曲げたりしないようにしてください。
  • 住民票の写し、除票及び不在住証明は各1通200円です。なお、小為替が不足する場合、不足分を追送していただくよう連絡します。その際、証明書の発送は手数料が全て到着してからの発送となります。ご了承ください。
  • 発送までの日数については、申請書が市民課に到着し受け付けした日から換算し、必要な書類が全て整い、内容等に不備が無ければ3開庁日以内での発送となり、前後の郵送配達日数を勘案すると投函から約一週間から10日間を目安にしてください。お急ぎの場合は速達等をご検討ください。
  • 課をまたぐ申請については個人情報保護の観点から厳に慎んでいただき、お手数ですがそれぞれの担当課へ直接申請するようにしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2136
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。