このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2012年1月15日号 テキスト2

更新日:2013年1月4日

インフォメーション

催事

市民名画鑑賞会
中央図書館(電話)85-5536

日時 2月15日(水曜)午後1時30分から▼会場 小坂井生涯学習会館集会室▼上映作品 「また逢う日まで」今井正監督、久我美子、岡田英次ほか出演▼定員 50人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ

プラネタリウムの歴史
中央図書館(電話)85-5536

 プラネタリウムの歴史や機能、最新機器の解説などを交えて、季節の星座解説を行います。
日時 2月4日(土曜)午後3時から▼会場 ジオスペース館▼定員 137人▼会費 300円▼前売券 1月21日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で、先着順に販売

とよかわ★星空観望会
「冬の星空を見よう!」
中央図書館(電話)85-5536

日時 2月11日(土曜)午後6時30分から8時30分まで▼会場 赤塚山公園▼内容 那須香大阪天文台の中島健次さんを迎えて、市内で見える冬の星座の観望会▼定員 100人▼会費 300円(当日集金)▼整理券 1月28日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で、先着順に配布▼その他 天候により中止する場合があります。中止の場合はジオスペース館で講師による特別解説を行います

民俗資料館講演会
生涯学習課(電話)88-8035

日時 2月5日(日曜)午後1時30分から▼会場 民俗資料館▼講師・内容 名古屋大学大学院博士課程・山下廉太郎さんによる「日記にみる暮らしと学びの諸相」と題した講演▼定員 20人▼会費 無料▼申し込み 電話で、生涯学習課へ

親子で春の花の寄せ植え教室
公園緑地課(電話)89-2176

日時 2月19日(日曜)午前10時から▼会場 ぎょぎょランド▼持ち物 レジャーシート、シャベル、ビニール手袋▼対象 市内の小学生とその保護者▼定員 15組▼参加費 無料▼申し込み 1月23日(月曜)午前9時から、先着順に受け付け。直接、または電話で、公園緑地課へ▼その他 申し込みは1世帯につき1回に限ります

図書館の催し

1月19日(木曜)~2月1日(水曜)
中央図書館(電話)85-5536
・会場:おはなしのへや ・定員:100人 ・会費:無料 ・申し込み:当日、会場へ

おはなしのとびら
1月19日(木曜)
午前10時30分~11時
絵本の読み聞かせとパネルシアターなど

よんでよんでの会
1月20日(金曜)
午前10時30分~11時
お気に入りの絵本の紹介と読み聞かせ

おやこおはなしの会
1月21日(土曜)・22日(日曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど

おはなしポケット
1月24日(火曜)
午前11時~11時30分
絵本の読み聞かせやリズム体操、歌

かみしばい会
1月27日(金曜)
午前10時30分~11時
かみしばいの読み聞かせなど

絵本となかよしの会
2月1日(水曜)
午前10時30分~11時30分
0~3歳児向けの絵本の読み聞かせ

認知症になっても安心して暮らせる地域づくりフォーラム

 認知症を正しく理解し認知症の人やその家族を支えるために何ができるか一緒に考えてみませんか。
日時 2月7日(火曜)午後1時30分から4時30分まで▼会場 ライフポートとよはし中ホール(豊橋市神野ふ頭町)▼定員 200人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ▼問合せ先 県健康福祉部高齢福祉課(電話:052-954-6310)

名著復刻近代文学精選図書展
中央図書館(電話)85-5536

 夏目漱石の「三四郎」、谷崎潤一郎の「春琴抄」など、近代文学を象徴する名著の数々の復刻版図書を展示します。
期間 1月19日から2月14日まで(休館日を除く)▼会場 中央図書館エントランスホール

第55回豊川子ども美術展
学校教育課(電話)88-8033

 小・中学校の児童や生徒の作品を集めた展覧会を開催します。
期間 2月16日から19日まで▼時間 午前9時から午後5時まで(19日は午後4時まで)▼会場 桜ヶ丘ミュージアム2階展示室▼入場料 無料

世界の料理教室
国際交流協会(電話)83-1571

 料理を通してフランスの食文化を学べる楽しい講座です。
日時 2月19日(日曜)午前10時から午後1時まで▼会場 勤労福祉会館▼内容 フランス家庭料理(ブイヤベース、クスクスのサラダなど)を作ります▼講師 稲田彩子さん▼対象 15歳以上の方(中学生を除く。小学生以下の同伴はできません)▼定員 40人▼受講料 一般=800円▽会員=600円▼申し込み 2月8日(水曜)まで受け付け。電話で、国際交流協会へ。応募者多数の場合は抽選

平成24年度
保育園入園の仮受け付けを行います
子ども課(電話)
89-2133

 平成24年度中に、出産休暇・育児休暇を終えて職場復帰する方で、平成24年4月1日現在、3歳未満のお子さんを保育園へ入園させる予定のある方の仮受け付けを2月1日(水曜)から行います。希望される方は、直接、子ども課(本庁舎1階)へ、お越しください。

林野火災防止訓練を実施
消防本部総務課(電話)89-9576

 市消防本部では、県防災航空隊と合同で、消防署、消防団、地元住民など100人と、消防車両11台、防災ヘリ1機が参加して林野火災防止訓練を実施します。
日時 2月4日(土曜)午前9時から▼会場 音羽運動公園▼その他 雨天中止。気象状況などにより防災ヘリが参加できない場合があります

節分交流会
国際交流協会(電話)83-1571

日時 1月29日(日曜)午後1時30分から3時まで▼会場 勤労福祉会館▼内容 地域の外国籍の方と節分の豆まきなどを楽しみます▼定員 60人▼参加費 200円(未就学児は無料)▼申し込み 1月26日(木曜)まで受け付け。電話で、国際交流協会へ

ミニ雛人形作り
三河天平の里資料館(電話)88-5881

日時 2月25日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 三河天平の里資料館▼定員 15人▼参加費 無料▼申し込み 1月25日(水曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、三河天平の里資料館へ

ルーマニアってどんな国
国際交流協会(電話)83-1571

 ルーマニアの文化や生活習慣を紹介します。
日時 2月25日(土曜)午後2時から4時まで▼会場 勤労福祉会館▼講師 高橋ヴァレンティナさん▼定員 60人▼受講料 一般=500円▽会員=300円▼申し込み 1月23日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、国際交流協会へ

子どもものづくり教室
豊川市子どもセンター(生涯学習課内)(電話)88-8035

 豊川少年少女発明クラブによるものづくり教室を開催します。
日時 2月18日(土曜)、3月10日(土曜)の午前9時15分から正午まで▼会場 ぎょぎょランド▼内容 モーターで動くロボットを作ります▼対象 小学4年生から6年生まで▼定員 各回32人▼会費 無料▼申し込み 2月3日(金曜)午前8時30分から、先着順に受け付け。電話で、豊川市子どもセンターへ

フォークダンス初心者講習会

日時 2月5日・12日・19日の日曜日で全3回。午後6時45分から▼会場 総合体育館レク・アリーナ▼曲目 オルドゥほか▼定員 30人▼受講料 個人=600円▽グループ(5人まで)=700円(資料代として)▼持ち物 屋内シューズ、タオル▼申し込み 当日、会場へ▼その他 小学生は保護者同伴のこと▼問合せ先 豊川レクリエーションクラブ(84-1719 沼)

講座教室

国際理解講座2
国際交流協会(電話)83-1571

 全3回の日本語ボランティア養成講座を行います。
期日・内容 2月18日(土曜)=日本語ボランティアとは▽2月25日(土曜)=ボランティア入門(1)▽3月3日(土曜)=ボランティア入門(2)▼時間 午後1時30分から3時30分まで▼定員 30人▼受講料 一般=500円▽会員=無料▼申し込み 1月23日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、国際交流協会へ

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる