このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2012年6月1日号 テキスト3

更新日:2013年1月4日

講座教室

リサイクル講座
ネクタイからコサージュをつくろう!
清掃事業課(電話)89-2166

日時 6月28日(木曜)午前10時から▼会場 勤労福祉会館▼定員 20人▼会費 無料▼持ち物 ネクタイ、裁縫道具▼申し込み 6月15日(金曜)から、先着順に受け付け。電話で、清掃事業課へ

パソコン教室
小坂井文化センター(電話)78局-3586

期日 7月11日(水曜)・12日(木曜)・13日(金曜)・17日(火曜)・18日(水曜)19日(木曜)の全6回▼時間 昼の部=午後2時から4時まで▽夜の部=午後7時から9時まで▼対象 市内に在住の16歳以上の方▼内容 ワード・メール・インターネットの基本講座▼定員 各10人▼受講料 無料(テキスト代として1千400円程度が別に必要)▼持ち物 筆記用具▼申し込み 6月8日から17日までの午前9時から午後5時まで受け付け(11日を除く)。直接、または電話で、小坂井文化センターへ。応募者多数の場合は抽選

エンパワーメント講座
成功する女性は自らの手でキャリアを描く!生活活性課(電話)89-2165

日時 6月22日(金曜)・29日(金曜)、7月6日(金曜)で全3回。午前10時30分から正午まで▼会場 とよかわボランティア・市民活動センタープリオ▼講師 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会の竹内和美さん▼対象 市内に在住、または在勤の女性▼定員 20人▼受講料 無料▼申し込み 6月7日(木曜)から、先着順に受け付け。電話で、生活活性課へ▼その他 託児(1歳以上の未就学児7人まで。1人1回100円が必要)があります。6月15日(金曜)までに電話で、生活活性課へ

介護者交流会

日時 6月15日(金曜)午後1時30分から3時まで▼会場 桜ヶ丘ミュージアム▼対象 高齢者を介護している方▼申し込み 当日、会場へ▼問合せ先 西部高齢者相談センター(88-8005)

里山保全リーダー養成講座
環境課(電話)89-2141

 里山の自然に関する基礎知識を学び、間伐などの技術を体験していただく講座です。
期日 7月から12月までの金曜日または土曜日で全10回(第1回は7月13日(金曜)午後7時30分から)▼会場 小坂井生涯学習会館ほか▼対象 18歳以上▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 6月5日(火曜)から、先着順に受け付け。電話で、環境課へ

スポーツ

小学生水泳教室参加者と指導者募集
豊川市水泳協会事務局(小野)(電話)85-9512

 水泳教室の参加者と指導者(ボランティア)を募集します。
■水泳教室参加者募集
日時 1期=7月23日から27日までの全5回▽2期=7月30日から8月3日までの全5回。いずれも午前9時から11時まで▼会場 市プール▼対象 市内に在住で、泳力が15メートル未満の小学生▼定員 各70人▼受講料 5千円▼申し込み 往復はがきに(1)希望する日程(1期、または2期)(2)住所(3)氏名(4)学校名(5)学年(6)性別(7)泳力(8)保護者氏名(9)電話番号(10)健康状態などで留意する点-を記入の上、豊川市水泳協会事務局(〒442-0842蔵子6丁目18の10小野宅)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選▼申込期限 6月22日(金曜)=必着
 ■指導者(ボランティア)募集
 対象 市内に在住で、水泳経験のある大学生以上▼募集人員 5日間以上参加指導できる方で約10人▼申し込み はがきに(1)住所(2)氏名(3)性別(4)電話番号(5)水泳略歴-を記入の上、豊川市水泳協会事務局へ▼申込期限 6月22日(金曜)=必着

第2期ミニバスケットボール教室
総合体育館(電話)86-5175

■男子
日時 7月2日から9月17日までの毎週月曜日で全12回。午後6時30分から9時まで▼会場 総合体育館▼対象 小学2年生から6年生まで▼参加費 4千円(スポーツ傷害保険料を含む。6月25日の説明会時に集金)▼申し込み 6月24日(日曜)まで受け付け。直接、または電話で、総合体育館へ
■女子
日時 7月7日から9月29日までの月曜日、火曜日、土曜日、または日曜日で全12回。午後6時30分から9時まで▼会場 総合体育館▼対象 小学2年生から6年生まで▼参加費 4千円(スポーツ傷害保険料を含む。6月24日の説明会時に集金)▼申し込み 6月23日(土曜)まで受け付け。直接、または電話で、総合体育館へ

市民グラウンド・ゴルフ交流大会
総合体育館(電話)86-5175

日時 7月16日(月曜)午前8時30分から(雨天の場合は28日)▼会場 市野球場▼対象 市内に在住、または在勤の小学3年生以上▼参加費 無料▼申し込み 6月15日から7月5日まで受け付け。所定の用紙に記入の上、総合体育館へ
ボウリングジュニアスクール
豊川市民ボウリング協会(電話)85-6321(豊川エースボウル内)
日時 7月15日、8月19日、9月16日の日曜日の午後1時30分から3時30分まで▼会場 豊川エースボウル▼講師 女子プロボウラー・安藤瞳さん▼対象 市内の小・中学生▼定員 各回30人▼受講料 1千円(ゲーム・貸し靴代を含む。当日集金)▼申し込み 先着順に受け付け。当日までに所定の用紙に記入の上、豊川エースボウルへ。電話でも申し込みできます

その他

女性弁護士による法律相談
市民相談室(電話)89-2104

日時 7月28日(土曜)、8月18日(土曜)午後1時から4時まで▼会場 プリオ窓口センター市民相談室(プリオビル5階)▼内容 夫や恋人からの暴力(DV)、セクシュアルハラスメント、離婚問題などを対象とした法律相談▼対象 市内に在住の女性▼定員 6人▼申し込み 6月12日(火曜)から、先着順に受け付け。電話で、市民相談室へ

コミュニティバス(ゆうあいの里小坂井線)時刻表の変更のお知らせ
 平成24年6月1日(金曜)から、ゆうあいの里小坂井線の1便から4便までの運行ダイヤが一部変更になります。詳細については、バス停の時刻表、または市ホームページをご覧ください。問合せ先 地域安心課(89-2149)

夏休み期間の児童クラブ
入所申し込みを受け付け
子ども課(電話)89-2133

開設時間 午前8時から午後6時まで▼休日 土曜・日曜日と8月13日から15日まで▼対象 市内の小学1年生から3年生まで。ただし、定員を超えた場合には、入所をお断りすることがあります。4年生以上については、定員に余裕があれば入所することができます▼費用 7月=7千500円▽8月=1万5千円▼申し込み 6月10日から13日まで受け付け。10日(日曜)は午前9時から正午まで、11日から13日までは執務時間中に申込用紙に記入の上、子ども課(本庁舎1階)へ。申込用紙は、各クラブと子ども課にあります(市ホームページからもダウンロードできます)▼その他 もちの木児童クラブ(93-7436)、ひまわりクラブ(87-6120)、すきっぷクラブ(75-2286)、フレンドクラブ(78-3190)、キッズクラブ(72-6387)については、直接各クラブへお問い合わせください

市制施行70周年記念事業 市民会議委員を公募します
企画政策課(電話)89-2126

 豊川市は昭和18年6月1日に市制を施行し、来年で70周年を迎えます。これを記念して実施するさまざまな事業の認定、実施計画の承認などを審議する市民会議に出席していただける方を募集します。
応募資格 市内に在住の18歳以上で、平日の昼間の会議(2回程度)に出席できる方▼募集人員 2人▼任期 初回会議(7月)から12月31日まで▼申し込み 6月1日から19日(=消印有効)まで受け付け。所定の用紙に記入の上、「豊川市民の一体感を高めるために必要なこと」をテーマとした600字程度の小論文を添えて、直接、または郵送で、企画政策課(〒442-8601諏訪1の1)へ。申し込み書類は企画政策課(本庁舎2階)にあります(市ホームページからダウンロード可能)▼選考方法 応募いただいた内容を審査の上、選考します。なお、選考結果は6月中に、郵送で応募者本人にお知らせします

ダンボールコンポスト モニターを募集
清掃事業課(電話)89-2166

 市で用意するダンボールコンポスト一式を使って家庭で出る生ごみを減量・堆肥化し、アンケートに協力いただくモニターを募集します。
応募資格 市内に在住で、できた堆肥を自家処理できる方▼募集人数 10人▼謝礼 図書カード1千円▼申し込み 往復はがきに「ダンボールコンポストモニター希望」と記載して(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)世帯人数-を記入の上、清掃事業課(〒442-8601諏訪1の1)へ。応募者多数の場合は抽選▼応募期限 6月28日(木曜)=必着

土地取引の目安に地価公示価格を発表
企画政策課(電話)89-2126

 国から地価公示価格が発表されました。
 この価格は、公用地の取得の基準となるほか、土地取引の基準となるよう、市内に標準地を設定し、毎年1回、1月1日現在の価格を不動産鑑定士に評価を求め、審査・調整し、発表するものです。市内の標準地の公示価格は、左表のとおりです。

市内の公示価格一覧表(地番は1月1日現在の表記)
地番(価格(円/平方メートル)
八幡町鐘鋳場88番90,500
蔵子3丁目30番284,700
新青馬町5丁目3番3外87,800
諏訪4丁目265番197,800
四ツ谷町3丁目37番292,100
御津町広石日暮22番1275,100
花井町2番1390,800
為当町椎木157番76,500
本野町西野添22番81,600
国府町鍛治ケ谷7番2181,800
下長山町中屋敷84番1外63,600
萩山町3丁目45番102,000
御油町後田39番86,000
西豊町3丁目127番95,000
御油町汲ケ谷120番59,500
山道町1丁目79番96,000
御油町井ノ口30番外63,100
野口町前野40番786,000
一宮町旭11番外83,800
一宮町下新切45番4676,400
赤坂町御園231番外67,800
長沢町音羽22番158,300
赤坂町紅里2番158,000
御津町下佐脇宮本67番1外65,100
御津町御馬梅田8番260,200
伊奈町佐脇原685番279,100
諏訪3丁目151番外123,000
中央通4丁目7番100,000
末広通2丁目16番2外101,000
西本町19番105,000
新栄町2丁目5番96,000
諏訪4丁目199番3外105,000
一宮町栄220番外93,000
南大通3丁目28番外105,000
蔵子6丁目18番196,800
小坂井町門並16番外70,900
天神町16番外94,500
蔵子7丁目5番289,500
豊が丘町54番78,200
美幸町2丁目28番588,000
西桜木町2丁目6番391,900
川花町1丁目51番74,500
大崎町宮之坪51番53,900
麻生田町楠木道20番37,700
平尾町下貝津60番47,000
上長山町東新屋87番132,600
御津町上佐脇屋敷4145,800
萩町下林26番3外39,700

フリーマーケットの開催と出店者を募集
日時 6月17日(日曜)午前10時から午後1時まで▼会場 地域文化広場▼募集店数 30店▼対象 家庭にある不用品を出す方(プロの方は出店不可)▼申し込み 先着順に受け付け。電話で、タンポポマムへ(午後5時から8時まで)▼その他 使用済み切手、牛乳パックの回収も行いますので、ご協力ください▼問合せ先 タンポポマム(090-3444-8593)

児童手当制度と現況届について
子ども課(電話)89-2133

 平成24年4月から、子ども手当制度は児童手当制度に変更になりました。手当額はこれまでどおりですが、6月から所得制限が導入されます。対象となる所得は、受給者本人の23年中の所得です。所得制限限度額は扶養人数により代わりますが、夫婦と子ども2人の世帯の場合、年収960万円以上となります。なお、所得制限を超えた場合の支給額は、児童1人につき月額5千円となります。
 また、児童手当を受けている方は、6月1日現在の状況を確認するため現況届が必要です。該当する方には、6月上旬に書類を郵送しますので、6月29日(金曜)までに返信してください。現況届が提出されないと、6月分以降の手当が支給されません。

国民健康保険
こんなときは届け出を
保険年金課(電話)89-2135

 他市町村から転入して健康保険がないとき、ほかの健康保険の資格を喪失したとき、国民健康保険の加入者に子どもが生まれたときなどは、国民健康保険への資格取得の届け出が必要になります。届け出が遅れると、国民健康保険の資格取得日までさかのぼって、最大で2年間の保険料が掛かり、さらにその期間の給付は受けられませんのでご注意ください。
 また、加入者が他市町村へ転出したとき、ほかの健康保険に加入したとき、死亡したときなどは、国民健康保険の資格喪失の届け出が必要になります。そのほかにも、住所・氏名・世帯主などを変更したとき、保険証をなくしたときなども、届け出が必要になります。
いずれの場合も、必要な書類をご確認の上、14日以内に保険年金課(本庁舎1階)、生活窓口課(一宮庁舎1階)、または音羽・御津・小坂井支所で手続きをしてください。
 なお、保険証の再交付と資格喪失の届け出は、プリオ窓口センター(プリオビル5階)でもできます。

モニュメントを設置しました
商工観光課(電話)89-2140

 市では、宝くじの社会貢献広報活動であるコミュニティ助成事業を活用し、豊川稲荷周辺の商店街振興事業としてモニュメントを3基設置しました。設置場所は、牧野町交差点などです。

豊橋聾学校高等部見学説明会
県立豊橋聾学校高等部電話:0532-45-2049

 聞こえやことばに障害のある中学3年生とその保護者を対象に見学説明会を行います。
日時 6月22日(金曜)午後1時30分から3時20分まで▼会場 県立豊橋聾学校(豊橋市草間町)▼申し込み 6月21日(木曜)まで受け付け。電話、またはファックス:0532-47-7545で、県立豊橋聾学校へ

「豊川の子アルバム」募集
都市計画課(電話)89-2147

 市では、中心市街地活性化事業「豊川の子アルバム」として、プリオビルに展示する平成21年4月2日以降に生まれたお子さんの写真を募集します。ぜひ、ご応募ください。
応募資格 市内に在住、または在勤の方▼申し込み 所定の用紙に記入の上、写真を添付して直接、プリオインフォメーションカウンター(プリオビル2階)へ。市ホームページからも申し込みできます

標高マップの訂正とおわび
防災対策課(電話)89-2194

 4月に配布した標高マップに誤りがありました。訂正しておわびします。
番号避難所・避難地標高(誤)標高(正)
27下長山地区市民館7.5m10.0m
45武道館13.1m12.2m
52国府小学校35.5m17.2m
65一宮西部小学校29.3m28.0m
70赤坂小学校92.7m57.7m
73音羽福祉保健センター40.0m73.9m
78萩地区市民館90.0m76.6m
88御津高等学校39.4m41.8m
239長慶寺42.9m21.8m
※市ホームページに訂正したものを掲載しています。

7月の無料市民相談 お気軽にお越しください。

市民相談室(市役所北庁舎4階)(電話)89-2104
市民よろず相談(電話相談可)毎週月~金曜日9時00分~16時00分
行政よろず相談(電話相談可)5・12・19・26日13時00分~16時00分
人権よろず相談(電話相談可)2・9・23・30日13時00分~16時00分
若者就職相談(予約制)(予約は(電話)89-2140)13日13時00分~16時00分
消費生活センター(市役所北庁舎4階)(電話)89-2238
消費生活相談(電話相談可)毎週月~金曜日9時00分~16時00分
多重債務相談(電話相談可)毎週月~金曜日9時00分~16時00分
プリオ窓口センター市民相談室(プリオ5階)(電話)82-1305
法律相談(予約制)(予約は(電話)89-2104)7・14・21・24・28日13時00分~16時00分
女性悩みごと相談(電話相談可)6・20日10時00分~15時00分
登記相談3・17日13時00分~16時00分
測量相談13日13時00分~16時00分
建築相談27日13時00分~16時00分
労働相談12日13時00分~16時00分
発明考案相談5・19日10時00分~12時00分
不動産相談26日13時00分~16時00分

若者自立支援相談(内容などの問い合わせは(電話)67-3201)5・19日13時00分~16時00分
健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談26日13時00分~16時00分
音羽支所(電話)88-8000(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談24日13時00分~16時00分
御津生涯学習会館(電話)76-4714(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
行政よろず相談19日13時00分~16時00分
小坂井生涯学習会館(電話)72-2165(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談17日13時00分~16時00分
小坂井文化センター(電話)78-3586(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談26日10時00分~12時00分
健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、消費生活センター(電話)89-2238)
消費生活相談(電話相談可)5日9時30分~15時30分
音羽支所(電話)88-8000(内容などの問い合わせは、消費生活センター(電話)89-2238)
消費生活相談(電話相談可)12日9時30分~15時30分
御津支所(電話)76-4704(内容などの問い合わせは、消費生活センター(電話)89-2238)
消費生活相談(電話相談可)19日9時30分~15時30分
小坂井支所(電話)78-2113(内容などの問い合わせは、消費生活センター(電話)89-2238)
消費生活相談(電話相談可)26日9時30分~15時30分

健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談11日13時30分~15時30分
御津福祉保健センター(電話)77-1500(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談11日13時30分~15時30分
音羽支所(電話)88-8000(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談11日13時30分~15時30分
小坂井文化センター(電話)78-3586(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
心配ごと相談・知的障害者相談26日10時00分~12時00分
ウィズ豊川(電話)83-5211(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
内職相談毎週金曜日10時00分~15時00分
聴覚障害相談(手話による相談)10日13時30分~15時30分
知的障害者相談11日10時00分~12時00分
障害者就労支援相談(予約制)(予約は(電話)65-8511)12日10時00分~15時00分
ふれあいセンター(電話)88-7270(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談11日13時30分~15時30分
市役所子ども課(本庁舎1階)(電話)89-2133
ひとり親家庭相談毎週月~金曜日10時00分~17時00分
子育て支援センター(プリオ5階)(電話)89-1398・市内各保育園
乳幼児子育て相談子育て支援センター毎週月曜~金曜日10時00分~18時00分
各保育園毎週火曜・木曜日10時00分~15時00分
少年愛護センター(子育て支援センター内・プリオ5階)(電話)84-5756
家庭児童相談室(子育て支援センター内・プリオ5階)(電話)84-1329
児童・青少年相談毎週月~金曜日10時00分~17時00分
心理教育相談室「ゆずりは」(予約制)(電話)88-8033
心理教育相談(勤労福祉会館)毎週月~金曜日10時00分~17時20分
心理教育相談(音羽庁舎4階)毎週月~木曜日10時00分~17時20分
心理教育相談(小坂井庁舎2階)毎週月曜日10時00分~16時50分

第一子と第二子が保育園と幼稚園に通園する場合、保育料は安くなりますか

 同一世帯から2人以上のお子さんが保育園などに入所している場合、お子さんの年齢に関係なく保育料は軽減されます。対象となる施設は保育園、幼稚園、認定こども園、特別支援学校幼稚部、情緒障害児短期治療施設通所部に入所または児童発達支援及び医療型児童発達支援を利用している場合です。対象施設であれば、きょうだいが同一施設である必要はありません。
 軽減額は、2人目のお子さんの場合は保育料が半額となり、3人目以降のお子さんの保育料は掛かりません。ただし、この減免措置を受けるためには、毎年「保育料の兄弟姉妹入所等に係る減免申立書」と兄姉の在園証明書を提出していただく必要があります。なお、同一世帯から2人以上のお子さんが入所などをしている場合でも、延長保育料等に定める金額は軽減されません。

お問い合わせ 子ども課(89-2133)

ご意見やご要望はこちらへ
お問い合わせ◎秘書課(89‐2121)
●「市民何でも意見箱」市役所、一宮・音羽・御津支所、プリオ窓口センターに設置
●「市民何でも意見メールボックス」市ホームページのトップページから

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる