このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2012年6月15日号 テキスト1

更新日:2013年1月4日

スポットライト

第3期(8月分)または第4期(10月分)から
介護保険料が改正されます

 平成24年度は、満65歳以上の方の3年に一度の介護保険料の見直しの年となります。今回、24年度から26年度までの介護保険料が改正され、8月に決定される介護保険料から適用されます。要介護認定者の増大、介護給付費の増加、介護報酬の改定などの理由から、保険料の基準額は上昇となりました。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
 詳しいことは、介護高齢課(89-2173)へ、お問い合わせください。
■主な改正点
(1)介護保険料を決める際の基準額が変更されます。新しい基準額は、年額5万5千80円(月額4千590円)です。なお、全国平均の基準月額は、4千972円です
(2)低所得者への負担軽減の強化などを図るため、保険料段階が8段階から10段階に細分化されます
■平成24年度の期別保険料額
 介護保険料は、年6回の納期に分けて納めていただきます。年間の保険料額は、年度ごとに決められ、普通徴収の方は、1・2期(4月・6月分)、特別徴収の方は、1・2・3期(4月・6月・8月分)を仮の保険料額として算定していますので、差額分を残りの納期で均等に納めていただきます。

段階別の介護保険料年額(平成24年度から平成26年度まで)

段階対象者保険料率保険料年額(※1)
第1段階生活保護の受給者、老齢福祉年金受給者(世帯は市民税非課税)0.5027,540円
第2段階世帯全員が市民税非課税で本人の課税年金収入額とその他の所得の合計が80万円以下の者(※2)0.5027,540円
第3段階世帯全員が市民税非課税で本人の課税年金収入額とその他の所得の合計が80万円を超えて120万円以下の者(※2)0.6535,802円
第4段階世帯全員が市民税非課税で本人の課税年金収入額とその他の所得の合計が120万円を超える者(※2)0.7541,310円
第5段階本人が市民税非課税で課税年金収入額とその他の所得の合計が80万円以下の者(世帯は市民税課税)(※2)0.8345,716円
第6段階本人が市民税非課税で課税年金収入額とその他の所得の合計が80万円を超える者(世帯は市民税課税)(※2)1.0055,080円(基準額)
第7段階本人が市民税課税で合計所得金額が125万円未満の者(※3)1.1663,892円
第8段階本人が市民税課税で合計所得金額が125万円以上190万円未満の者(※3)1.2568,850円
第9段階本人が市民税課税で合計所得金額が190万円以上500万円未満の者(※3)1.5082,620円
第10段階本人が市民税課税で合計所得金額が500万円以上の者(※3)1.7596,390円

※1 各段階の保険料年額は、基準額に保険料率をかけて算出されています。
※2 課税年金収入額とは、市民税の課税対象となる公的年金などの収入です。
※3 合計所得金額とは、収入金額から必要経費など(年金収入の場合は、公的年金等控除 額)を差し引いた金額で、譲渡損失などの繰越控除前の金額です。

パワーハラスメントの防止に取り組みます

 市では、元市職員の死亡が職場環境に起因する公務災害と認めた判決が確定したのを受け、市の職場における再発防止の取り組みを次のとおり実施します。
 詳しいことは、人事課(89-2122)へ、お問い合わせください。
■再発防止の6つの取り組み
(1)適切な職場運営の遵守について、各所属長へ周知徹底(2)「パワーハラスメントの防止に関する基本方針」の作成、および管理職員全員を対象とした研修会の開催(3)「豊川市OJT推進マニュアル」のパワーハラスメントに関する項目の見直し(4)安全衛生委員会において、パワーハラスメント防止やメンタルヘルス対策に関する検討を実施(5)パワーハラスメント防止週間を定めて、防止に関するチェックリストによる確認を実施(6)人材育成基本方針を改定し、パワーハラスメントの防止などの事項を追加

平成23年度
お知らせします
豊川市の財政状況

 市では、財政状況の公表に関する条例に基づき、毎年2回、皆さんの家庭の家計簿にあたる市の財政状況をお知らせしています。これは、皆さんから税金として納められたたいせつなお金が、どのように使われているかを知っていただき、市政に対するご協力をお願いするものです。今回は、平成23年度の財政状況(24年3月31日現在のため、決算額とは異なります)をお知らせします。
 詳しいことは、財政課(89-2127)へ、お問い合わせください。

平成23年度一般会計予算執行状況(平成22年度繰越額6億6,555.7万円を含む)

歳入 559億5,992.3(収入済額)/591億6,224.4(執行率94.6%)

皆さんから納められた税金(市税収入済額) 1人当たり146,813円 1世帯当たり 405,808円
※平成24年4月1日現在の人口と世帯より算出

市税 266億2,507.0/266億5,896.8(99.9%)
国庫支出金 67億1,667.3/70億7,341.2(95.0%)
地方交付税 67億986.3/62億778.6(108.1%)
繰越金 30億1,226.0/30億1,226.0(100.0%)
県支出金 26億2,581.9/38億3,878.7(68.4%)
諸収入 24億4,012.3/25億574.9(97.4%)
市債 23億270.0/43億7,120.0(52.7%)
その他 55億2,741.5/54億9,408.2(100.6%)

歳出 506億2,672.9(支出済額)/591億6,224.4(予算額)(執行率85.6%)

皆さんに使われた市のお金(一般会計支出済額) 1人当たり279,160円 1世帯当たり 771,631円
※平成24年4月1日現在の人口と世帯より算出

民生費 189億5,751.9/203億1,041.7(93.3%)
総務費 65億872.1/84億2,383.1(77.3%)
公債費 64億7,507.1/75億4,148.2(85.9%)
土木費 48億3,404.5/61億8,361.9(78.2%)
教育費 43億6,177.7/53億9,119.3(80.9%)
衛生費 35億1,178.8/44億9,890.9(78.1%)
消防費 18億5,521.9/24億1,467.4(76.8%)
その他 41億2,258.9/43億9,811.9(93.7%)

平成23年度企業会計予算執行状況 (単位:万円)

会計名区分収入額支出額
水道事業収益的32億4,844.630億6,395.9
資本的4億2,616.614億3,121.5
病院事業収益的108億4,508.4103億4,347.3
資本的49億6,609.251億7,522.0
合計収益的140億9,353.0134億743.2
資本的53億9,225.866億643.5

平成23年度特別会計予算執行状況 (単位:万円)

会計名予算額収入済額支出済額
豊川西部土地区画整理事業4億8,490.05億8,919.32億9,315.5
豊川駅東土地区画整理事業7億1,090.08億1,002.15億4,667.5
公共下水道事業53億4,494.641億1,387.534億8,817.4
農業集落排水事業9,909.71億 156.27,199.9
公共駐車場事業7,748.67,995.47,016.1
国民健康保険167億4,521.2158億6,910.2151億3,905.7
後期高齢者医療16億4,049.715億5,330.714億5,205.6
介護保険94億 239.190億6,248.985億5,936.2
土地取得1億3,015.51億3,021.51億2,400.0
一宮財産区330.0305.655.8
赤坂財産区220.0302.4183.0
長沢財産区440.0338.7377.3
萩財産区1,270.01,136.41,220.0
 合計346億5,818.4323億3,054.9297億6,300.0

市有財産の状況

土地 6,661,173平方メートル
建物 596,793.67平方メートル
基金 135億8,697.7万円
有価証券 1億1,129.0万円

平成23年度市税収入内訳 (単位:万円)

区分収入済額構成比(%)
市民税104億5,872.439.3
固定資産税125億5,736.947.2
軽自動車税3億2,933.21.2
市たばこ税10億7,331.74.0
特別土地保有税00.0
入湯税3,797.10.1
都市計画税21億6,835.78.2
 合計266億2,507.0100.0

市債の状況 (単位:万円)

借入先別構成比(%)
財務省313億6,642.733.5
地方公共団体
金融機構193億4,920.620.7
共済組合等26億9,379.02.9
銀行等398億440.442.5
その他4億1,254.50.4

現在高936億2,637.2

会計別構成比(%)
一般会計584億7,776.862.5
公共下水道事業(特別会計)251億5,538.026.9
農業集落排水事業
(特別会計)5億9,136.80.6
公共駐車場事業(特別会計)2億7,773.60.3
水道事業(企業会計)40億2,840.24.3
病院事業(企業会計)50億9,571.85.4

学校教育のいっそうの充実を図るため
学校サポーターを募集

 市では、学校サポーター制度にご協力いただける方を募集しています。
 この制度は、開かれた学校づくりを推進するため、地域の方の豊富な経験や知識、さまざまな特技や趣味など、地域の教育力を積極的に活用させていただき、学校教育のいっそうの充実を図ることを目的としています。
 詳しいことは、教育委員会庶務課(88-8032)、または各小・中学校へ、お問い合わせください。
活動内容 草刈り、樹木剪定、花壇の管理、施設修繕、読み聞かせ、図書室管理、動物の世話、部活動指導、コンピューター操作指導など(各学校の活動内容と募集人員は、希望する学校、または市ホームページで確認してください)
応募対象者 18歳以上で、無償で学校を支援していただける方(ただし、未成年者は大学などで専門的な教育を受けている方)
申し込み 申込書に必要事項を記入の上、直接、各小・中学校へ。申込書は各小・中学校にあります

プリオ窓口センターが臨時休業します

 プリオ窓口センター(プリオビ
ル5階)は、7月7日(土曜)・8日(日曜)午前10時から午後7時まで、電算システム改修に伴い、臨時休業します。
 これにより、住民票の写し・戸籍謄抄本・税証明の発行や、印鑑登録、パスポートの受け取りなど、すべての業務を停止します。ご理解とご協力をお願いします。
 詳しいことは、プリオ窓口センター(89-9191)へ、お問い合わせください。

NPO活動を支援する法律が改正されました
 非営利組織(NPO)による社会貢献活動の拡大などを目的として、特定非営利活動促進法(NPO法)が改正され、4月1日に施行されました。
 今回の主な改正点は、(1)寄附金税制の優遇措置が受けられるように、認定NPO法人の認定基準の緩和と仮認定制度の導入(2)NPO法人の認証や認定NPO法人の認定事務の窓口を県に一元化(3)申請手続きの簡素化・柔軟化、会計の明確化-などです。ぜひ、改正されたNPO法をご確認いただき、活動にお役立てください。
 なお、NPO法人に関する情報などは、あいちNPO交流プラザのホームページ(https://www.aichi-npo.jp/)をご覧ください。
 詳しいことは、生活活性課(89-2165)へ、お問い合わせください。

平成25年
新成人祝賀会の日程

 平成25年の新成人祝賀会は、25年1月13日(日曜)に開催します。場所は総合体育館メインアリーナで、午前11時から式典が始まります。
 対象となるのは、平成4年4月2日から5年4月1日までに生まれた方です。24年10月1日現在で、豊川市の住民基本台帳に登録されている方には、10月中旬に案内状を郵送する予定です。
 なお、仕事や学校などの都合でほかの市町村に転出している方や、本市に住んでいるが住民基本台帳に登録されていない方などもご参加いただけます。
 詳しいことは、生涯学習課(88-8035)へ、お問い合わせください。

7月7日(土曜)から

7月7日から9月2日まで、市プールを開場します。なお、オープン当日は、無料開放します。
 詳しいことは、総合体育館(86-5175)へ、お問い合わせください。
期間 7月7日から9月2日まで時間 午前9時から午後6時まで利用料金 一般(高校生以上)=500円▽小・中学生、65歳以上=200円(東三河に在住、または在学している小・中学生は「ほの国こどもパスポート」の提示により無料で利用することができます)▽幼児=100円(東三河に在住の幼児は無料です)
休場日 7月9日から13日まで。天候不良や大会などで入場を制限、またはお断りする日もあります
その他 小学1年生以下の入場は、高校生以上で水着着用の方が、プール場内まで付き添うことが必要となります。また、50人以上の団体での利用や水泳大会、教室などの開催のときは、事前に相談してください。自転車や車でお越しの際は、左上図の駐車場をご利用ください

広告入り窓口用封筒
無償提供者を募集

 市役所窓口で使用する広告入り窓口用封筒を、無償で提供していただける企業などを募集します。
 詳しいことは、市民課(89-2136)へ、お問い合わせください。
規格・数量 角型2号(縦332ミリ×横240ミリ)=1万5千枚▽角型6号(縦229ミリ×横162ミリ)=10万2千枚
掲載面積 表面、裏面とも封筒面積の3分の1程度
設置期間 平成25年1月4日から12月27日まで
申し込み 6月15日から29日までの午前9時から午後5時まで受け付け(土・日曜日を除く)。「窓口用封筒無償提供申込書」(市ホームページからダウンロード可能)に必要事項を記入し、署名押印したものに会社概要などを添付して直接、市民課(本庁舎1階)へ。応募者多数の場合は審査の上、1社(事業主)を選定
その他 申し込みに当たっては、豊川市広告掲載要綱、豊川市広告掲載基準、広告入り窓口用封筒の無償提供に関する取扱要領、広告入り窓口用封筒無償提供者募集要領(いずれも市ホームページからダウンロード可能)の内容を順守すること

桜ヶ丘ミュージアムが一部休館となります

 桜ヶ丘ミュージアムは、平成25年7月から26年5月まで改修工事を実施するため、館内の一部が休館となります。
 これに伴い、市民ギャラリー、特別展示室、会議室の利用予約の受け付けができなくなります。市民ギャラリーと特別展示室は、7月1日(日曜)から、会議室は平成25年1月4日(金曜)から利用予約の受け付けをいたしません。
 なお、第1・2実習室、和室、茶室「心々庵」については、休館期間中も利用することができます。ご理解とご協力をお願いします。
 詳しいことは、文化振興課(85-3775)へ、お問い合わせください。

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる