このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2024年1月号(今月のトピックス)

更新日:2023年12月28日

今月のトピックス

このコーナーでは、新しく始まる取り組みやたいせつなお知らせをピックアップして紹介します。

広告事業主を募集します

次の広告事業主を募集します。申込に当たっては、各広告掲載要綱、広告掲載基準、募集要項、広告取扱要領の内容を順守してください。申込書などは、市ホームページからダウンロードできます。

市催事場の壁面

都市計画課(電話:0533-89-2147)
掲載期間 4月1日から令和7年3月31日まで(最大3年間継続可)
掲載場所 やねのにっぽうホール豊川(プリオ5階)第1催事場出入り口横の壁面
掲載枠数 2枠
サイズ 縦103センチ×横72・8センチ(B1サイズ)以内
費用 1枠月額2千円
申込 1月4日から18日まで、申込書に広告原稿案、会社案内、市税・国民健康保険料(税)滞納情報にかかる同意書を添えて、直接、都市計画課(北庁舎3階)へ

豊川市観光ガイドマップ

商工観光課(電話:0533-89-2140))
掲載場所 豊川市観光ガイドマップ広告欄
掲載枠数 6枠
発行部数 1万3千部
規格・サイズ JIS規格のフルカラーで縦7・8センチ×横5・8センチ程度
費用 1枠2万円
申込 1月15日(月曜)まで(必着)。申込書に広告原稿案、会社案内、市税・国民健康保険料(税)滞納情報にかかる同意書を添えて、直接、または郵送(〒442-8601諏訪1丁目1)で商工観光課(北庁舎2階)へ
その他 画像形式など詳しいことは、こちらを確認してください

コミュニティバス

市街地整備課(電話:0533-95-0264)
掲載期間 4月1日から令和7年3月31日まで
掲載場所 コミュニティバス車体および車内
申込 1月12日から31日まで、申込書に広告原稿案、会社案内、市税・国民健康保険料(税)滞納情報にかかる同意書を添えて、直接、または郵送(〒442-8601諏訪1丁目1)で市街地整備課(北庁舎3階)へ
その他 費用や掲載場所など詳しいことは、こちらを確認してください

水道事業車両

経営課(電話:0533-93-0152)
掲載期間 4月1日から令和7年3月31日まで(最大3年間継続可)
掲載場所 軽自動車の車体全面
掲載台数 1台
費用 月額2万円
申込 1月15日から2月29日まで(消印有効)。申込書に広告原稿案、会社案内、同意書兼市税滞納情報照会書を添えて、直接、または郵送(〒441-1292一宮町豊1)で経営課(一宮庁舎2階)へ
その他 掲載方法など詳しいことは、こちらを確認してください

豊川市制施行80周年記念式典

秘書課(89局2120番)
6月の大雨の影響により中止した、豊川市制施行80周年記念式典を開催します。とよかわ広報大使・小林拓一郎さんの司会により、さまざまなアトラクションを予定しています。とよかわ広報大使・渡辺いっけいさんも出演します。将来へのさらなる飛躍を誓う式典にぜひご来場ください。
日時 2月24日(土曜)午前10時から午前11時30分まで
会場 文化会館大ホール
内容 御津あおば高校バトン部によるパフォーマンス、コンコン豊川による演舞など
定員 700人(先着順)
整理券 1月15日から2月16日まで、秘書課(本庁舎2階)、文化会館、各支所で配布(1人2枚まで)。中止した令和5年6月3日の式典の整理券では入場できません
その他 来場者には記念品を差し上げます。また、式典の様子は、2月24日(土曜)午前10時からオンラインで生配信を行います。動画は生配信後もこちらからご覧いただけます
記念式典に「豊川豊」が登場します !

豊川市制施行80周年PRアンバサダー「豊川豊」

豊川市公式YouTubeチャンネルで公開中の市制80周年記念ソング「豊川、豊か」を会場で披露します。子どもでも口ずさみやすい曲調と歌詞に注目してみてください。
配信はこちら

豊川豊コンテストを開催します

元気なとよかわ発信課(電話:0533-95-0260))
豊川豊は、豊川市の魅力を全国に発信しています。園児や小学生を中心に人気があり、豊川豊に関連した作品やダンスなどが創作されています。今回、豊川市制施行80周年PRアンバサダー活動の締めくくりとして、皆さんが作成した「豊川豊」作品を募集し、コンテストを開催します。
申込 2月2日(金曜)まで(必着)。申込書に作品の写真や動画を添えて、直接、または郵送で、元気なとよかわ発信課(〒442-8601諏訪1丁目1)へ。こちらでも受付(動画は除く)。申込書は、元気なとよかわ発信課(本庁舎2階)にあります(こちらからダウンロード可)
その他 優秀作品を豊川豊本人が選出し、こちらに掲載します。受賞者には、豊川市制施行80周年記念グッズを贈呈します

応募作品の例

・豊川豊のカツラ、衣装、手芸などのハンドメイド作品
・文化祭、運動会で披露したダンスなどの動画
・豊川豊のキャラ弁など

インスタグラムからも応募できます!

(1)豊川市公式インスタグラム「@toyokawatimes」をフォロー
(2)応募用ハッシュタグ「#豊川豊コンテスト」を入力し、投稿
詳しくはこちら

原動機付自転車や軽自動車などをお持ちの方へ

市民税課(電話:0533-89-2129)
軽自動車税(種別割)は、4月1日現在で豊川市内を主たる定置場として原動機付自転車や軽自動車などを登録されている方に課税されます。このため、譲渡や災害などの理由で現在持っていない車両でも、名義変更や廃車の手続きが済んでいないと税金が課されます。手続きが済んでいない方は、3月中に済ませてください。毎年3月は窓口が大変混雑しますので、早めの手続きをお願いします。なお、車種によって手続き場所が異なるためご注意ください。
【車種、手続き場所】
車種 原動機付自転車(排気量125cc以下)、ミニカー(3輪以上・排気量50cc以下)、小型特殊自動車(農耕作業用・フォークリフトなど)
手続き場所 市民税課 電話:0533-89-2129、一宮支所 電話:0533-93-3112、音羽支所 電話:0533-88-8時00分3、御津支所 電話:0533-76-4705、小坂井支所 電話:0533-78-4068
車種 2輪の軽自動車(排気量125cc超250cc以下)、2輪の小型自動車(排気量250cc超)、被けん引車 
手続き場所 中部運輸局愛知運輸支局豊橋自動車検査登録事務所(電話:050-5540-2049)
車種 軽自動車(3輪・4輪以上)(排気量660cc以下) 
手続き場所 軽自動車検査協会愛知主管事務所豊橋支所(電話:050-3816-1771)

かかりつけ医・歯科医を持ちましょう

保健センター(電話:0533-95-4801)
かかりつけ医・歯科医とは、体や口の中に不調を感じたときに、気軽に相談ができる身近な医師・歯科医師のことです。いつも同じ医師が診察することで、信頼関係が高まり、意思の疎通が図りやすくなります。また、普段の健康状態や病歴を把握しているため、精密検査や高度な治療が必要となる場合は、専門病院を紹介するなど、適切な対応ができます。
日頃から健康で医療機関と接点のない方でも、健康診断、歯科検診、予防接種などの受診が、かかりつけ医・歯科医を見つけるきっかけになります。
急に具合が悪くなったときに備え、「かかりつけ医・歯科医」を決めて、日頃から相談できるようにしておきましょう。
かかりつけ医・歯科医を選ぶポイント
(1)自宅、または勤務地の近くにある
(2)患者の話をしっかり聞いてくれて、気軽に相談できる
(3)病状や治療法などについてわかりやすく説明してくれる
(4)入院や検査などが必要となる場合は、適切な専門病院を紹介してくれる
なるべく診療時間に受診しましょう
夜間や休日の救急医療機関は、緊急時に対応するための医療機関です。平日の昼間や休日前に体調がおかしいと感じたら、早めに「かかりつけ医・歯科医」で受診するようにしましょう。

かかりつけ薬局(薬剤師)について

かかりつけ薬局を持つと、服薬歴や副作用歴、アレルギーの有無などを把握してもらうことができます。また、複数の医療機関を受診している場合は、成分の重複した薬がないか、飲み合わせが悪くないかなどを確認してくれるため、安心して服用することができます。薬や健康のことを気軽に相談できる薬剤師がいるかかりつけ薬局を持つことも、合わせてお勧めします。

「あいち消防団の日」消防団員加入促進PR活動

消防本部総務課(電話:0533-89-9576))
1月20日は「あいち消防団の日」です。これに合わせて、消防団員の加入を促進するため、リーフレットや啓発グッズの配布などの啓発活動を行います。
日時 1月19日(金曜)午後5時30分から午後6時30分まで
会場 JR豊川駅、名鉄豊川稲荷駅、名鉄国府駅

消防団員募集

消防団は、火災時の消防活動や防火広報など、幅広く地域に貢献しています。市内に在住、または在勤の18歳以上で興味のある方は、消防本部総務課へ、お問い合わせください。

待遇について

(1) 階級に応じた年額報酬
(2) 災害および訓練出動報酬
(3)活動中の負傷に対応する公務災害補償
(4)活動に必要な被服の貸与
(5)退団時の退職報償金制度

御油合葬式墓園の現地見学会と利用者募集

環境課(電話:0533-89-2141)
御油合葬式墓園の利用開始に先立ち、現地見学会の開催および利用者の募集を行います。

現地見学会

期間 2月11日から17日まで
時間 午前9時から・午前10時から・午前11時から・午後1時から・午後2時から・午後3時から・午後4時から
場所 御油合葬式墓園(御油町膳ノ棚29-2)
定員 各回10人程度(先着順)
申込 1月12日から31日まで、電話、またはFAX(89局2197番)で、環境課へ。FAXでの申込は(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)参加希望日時を記載してください。こちらでも受付
その他 車いすを利用されるなど階段が利用できない方や手話通訳・要約筆記が必要な方は、申込時にお知らせください
見学会の申込はこちら

利用者募集

収容数 合葬室は1万体、個別安置室は1500体
申込資格 豊川市の住民基本台帳に登録されていて、焼骨を所有している方、または65歳以上で自身の焼骨を埋蔵するために生前予約を行う方など
申込開始日 3月1日(金曜)
その他 申込方法など詳しいことは、こちらを確認してください
【区分、金額(1体につき)】
合葬のみ、5万円
10年間個別安置後合葬、10万円
20年間個別安置後合葬、15万円
記名板、3万円

合葬式墓園とは

複数の焼骨を合同で埋蔵することを目的とした大きなお墓のこと。墓石などの建立はできません。また、施設の維持管理は市が行います。

「広報とよかわ」2024年1月号(スポーツのススメ)

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2111 ファックス:0533-89-2125

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる