広報「とよかわ」(令和6年4月号)

更新日:2025年04月28日

ページID : 17115

豊川市のお知らせ

2024年4月号

広報「とよかわ」2024年4月号表紙

広報「とよかわ」4月号は、4月中旬から5月の催し物などを中心にお知らせしています。
4月号の特集は「令和6年度予算」、「みんなの笑顔が集う場所 豊川公園リニューアル」について、今月のトピックスでは「プレミアム付商品券を販売します」や「マニフェスト工程計画(令和6年2月)を発表」などについて取り上げています。ぜひ、チェックしてみてください。

目次

この目次では、各分類ごとのpdfファイルをダウンロードできます。

広報「とよかわ」(令和6年4月号)目次
ページ 主な記事 PDF版
表紙~1

表紙・目次

表紙~1ページ(PDFファイル:2.3MB)
2~6
  • 【特集1】令和6年度予算
  • 【特集2】みんなの笑顔が集う場所 豊川公園リニューアル

2~6ページ(PDFファイル:2.9MB)

7~12

今月のトピックス

  • プレミアム付商品券を販売します
  • 施設園芸エネルギー価格高騰対策支援金
  • マニフェスト工程計画(令和6年2月)を発表
  • 地球温暖化対策補助事業
  • 軽自動車税(種別割)の減免申請
  • 犬の登録と狂犬病予防集合注射を実施
  • 令和6年度労働報酬下限額を設定
  • チャレンジとよかわ活性化事業
  • 脳ドックを実施
  • 中小企業者のための各種補助制度
  • ゴールデンウィーク期間のお出掛け施設の業務日程

7~12ページ(PDFファイル:2.3MB)

13

スポーツのススメ

  • 豊川リレーマラソン2024ゲストランナー決定
  • 三遠ネオフェニックス応援DAY
  • 小坂井B&G海洋センター利用時間変更のお知らせ
  • 豊川公園野球場のネーミングライツパートナーと愛称が決定しました
  • 柔道教室
  • 総合武道空道体験教室
  • 日本拳法体験教室
  • 豊川卓球選手権大会
  • 市民柔道大会

13ページ(PDFファイル:2.1MB)

14

文化リズム

14ページ(PDFファイル:1.8MB)
15

図書館通信

  • 子ども読書の日 記念図書展示
  • 「とびらえほん」をつくろう
  • 利用登録更新手続にご協力を
  • 市民名画劇場に来てみませんか
  • おはなし会開催日程
15ページ(PDFファイル:2.1MB)
16~23

暮らしの情報

  • はたご de あそぼう!
  • 介護者交流会
  • TOYOKAWA「白狐祭」
  • 文化財めぐり
  • 障害福祉サービス合同事業所説明会
  • 赤塚山公園ウオーキングクイズ
  • 縁~en~
  • あきみせかつどう
  • 国府よよぎコーラス演奏会
  • ほの国イベント情報
  • ふれあいセンターの講座
  • 手話フォローアップ講座
  • 空き家に関する出前講座
  • 語学講座
  • きららの里でワクワク体験
  • 生涯学習まちづくり出前講座
  • 東三河生涯学習連携講座 行ってみたいわ!東みかわ 春編
  • 緑のカーテン育て方講座
  • ちから塾防災コース
  • いきいき元気運動教室
  • 外国籍市民の豊川市多文化共生推進プラン策定委員
  • ふるさと納税の返礼品
  • 市民活動広報リポーター
  • キュパティーノ市中学生使節団員
  • 市民協働推進委員会委員
  • 学習支援事業の学生ボランティア
  • マイストーリーとよかわ(体験プログラム)会員
  • 豊川市防犯推進計画(仮称)策定委員
  • おいでん祭 緑化まつり「市の木・市の花品評会」出品作品
  • 自転車乗車用ヘルメット購入費の補助対象を拡大
  • 特殊詐欺対策装置の購入費補助
  • 事業者などが行う合理的配慮の提供に係る費用の補助
  • 電動式生ごみ処理機・生ごみ消滅容器「豊川キエーロ」購入費の補助
  • 家庭用パソコンの回収
  • 国民年金保険料学生納付特例
  • 後期高齢者医療制度の保険料率などを改定します
  • 市営住宅入居者募集
  • 有価物回収にご協力を
  • 特定健診・後期高齢者医療健診受診券を送付
  • 豊川生涯学習センター臨時休館
  • 住民税均等割のみ課税世帯支援給付金(10万円)
  • 障害者のタクシー利用料を助成
  • 合併処理浄化槽設置費の補助
  • 看護師等修学資金貸付
  • 難聴児の補聴器購入費の補助
  • 給付金の申請はお済みですか
  • 老人クラブ活動にご参加ください
  • 悪臭関係工場などの届出は4月30日までに
  • ピアサポーターによるがんの相談会
  • とよかわ生涯学習ガイドブック
  • 「女性悩みごと相談」を増枠します
  • 生涯学習支援ボランティアのご活用を
  • 不動産鑑定士による無料相談会
  • 国道23号バイパス工事に伴う夜間通行止め
  • 春の安全なまちづくり市民運動
  • 視覚障害者歩行訓練事業
  • 豊川市男女共同参画情報紙「ゆい」

【防災・安全のまど】
風水害時の避難所を一部変更・新設します

16~23ページ(PDFファイル:2.3MB)

24

子育て豊川応援団

24ページ(PDFファイル:1.1MB)

25~26

ほけんコーナー

25~26ページ(PDFファイル:2.8MB)
27~28

トヨカワタイムス

27~28ページ(PDFファイル:1.7MB)
29

トヨカワdeハジメル
acona bakery 水谷やよいさん

29ページ(PDFファイル:1.4MB)

30

暮らしの連絡帳

  • 救急当直医
  • 無料市民相談
30ページ(PDFファイル:1.2MB)
全ページ   全ページ(PDFファイル:14.5MB)

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。