プリオ生涯学習センター

更新日:2025年01月30日

ページID : 16463
商業施設のような近代的な外観のプリオ生涯学習センターの写真

プリオビル

利用のご案内

  • 利用時間:午前10時30分から午後8時30分まで
  • 休館日:プリオの休業日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

使用の申込み

  • 受付時間:午前10時から午後6時まで
  • 受付場所:プリオ生涯学習センター事務室
  • 申請手続:所定の許可申請書を、利用日の属する月の初日の3月前から3日前までに提出していただきます。
  • 長期使用:使用施設は引続き5日間まで

施設予約システムの簡易版からは「予約」ボタン、多機能版からは「施設の空き状況検索」より空き状況を検索ください。その際には、ログイン情報の入力は不要です。

使用料の支払い

利用日の3日前までに事務室で使用料を納付してください。

プリオ生涯学習センター使用料金表
施設名称 定員 施設使用料(1時間につき)
大講義室 63名 630円
講義室 36名 210円
多目的室 60名 420円
工作室 72名 840円
  • 使用料は、利用の許可を受けたときに生涯学習センター事務室に納入してください。
  • 利用時間が1時間に満たないとき、又は利用時間に1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。

使用料の還付について

  • 取消申請に伴う還付
    利用日の5日前までに取消申請をされた場合は、使用料の9割に相当する額を還付します。
  • 変更申請に伴う還付
    利用日の5日前までに変更申請をされた場合は、変更前の使用料と変更後の使用料の差額に相当する額を還付します。

使用上の注意

  1. 時間の厳守:準備と後片付けに要する時間は使用時間に含んでいますので、その時間内に終わるようにしてください。
  2. 器具の使用:設備、器具などの使用については、必ず係員の指示に従ってください。
  3. 会館内で飲食はできません。(水分補給については可)
  4. 後片付けと点検:終了後は使用設備、機材を元の場所にもどし、後片付けをしっかりしてから係員に連絡し、必ず点検を受けてください。
  5. 禁止事項:許可を受けないで物品を販売しないでください。また、所定の場所以外で火気を使用しないでください。
  6. その他:施設の構造上、大きな音が出るような利用はご遠慮ください。
右手奥にホワイトボードが配備され、三人掛けの長机が横に2列、縦に5列ほど並んだ講義室の写真

講義室(36名)

多くの椅子が左手に集められ並べられた、板張りの多目的室の写真

多目的室(60名)

奥にホワイトボードが配置され、三人掛けの長机が横に3列、縦に6~7列ほど並んだ大講義室の写真

大講義室(63名)

左手奥にモニタが配備され、木でできた工作机と、その下に木の椅子が収まった工作室の写真

工作室(72名)

(注意)部屋を借りられる際、上記「プリオ生涯学習センター部屋図面」もご参考ください。

プリオ生涯学習センター サークル情報

プリオ生涯学習センターでは、様々なサークル活動が行われています。活動団体等は、サークル活動一覧表をご覧ください。また、活動内容の詳細等は、プリオ生涯学習センターへお問い合わせください。

施設情報

所在地

  • 郵便番号442-0068
  • 豊川市諏訪3丁目300番地(プリオ4階)

電話番号等

  • 電話:0533-75-6667
  • ファックス:0533-75-6668

フリーWi-fiの有無

フリーWi-fiあり(生涯学習センター利用時に必要な方は、事務室にお申し出ください。)

交通のご案内

電車をご利用の場合

名鉄豊川線「諏訪町駅」で下車(徒歩約5分)

バスをご利用の場合

  • 豊鉄バス豊川線・新豊線「豊川体育館前バス停」で下車(徒歩約5分)
  • 豊川市コミュニティバス小坂井線「豊川体育館前バス停」で下車(徒歩約1分)

プリオ生涯学習センター案内図

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。