このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度0616 5年生野外活動2日目

更新日:2022年6月20日

 6月16日(木)2日目は、濃かった霧が晴れて、すがすがしい夜明けを迎えました。子どもたちはたっぷり寝られたようです。朝から元気いっぱいでした。朝の集いでは、ラジオ体操で体を目覚めさせました。そして2日目としての目標をしっかりたてました。朝食はパン食でした。予備で余ったお米でおにぎりを作ったのですが、たくさんの子がおかわりにきていました。朝から子どもたちは元気いっぱいです。

 朝食のあとは2日目のプログラムの開始です。1組はクラフト作り、昼食、森林教室、2組は森林教室、昼食、クラフト作りという流れでした。
 クラフト作りはきららの森の樹々や木の実を使い、楽しく工作をしました。世界に1つだけの素敵な小物ができたようです。
 昼食は五平餅でした。きららの里での最後の食事を子どもたちは味わいながら、しかし名残惜しそうに食べていました。

 森林教室はきららの森へ出かけました。きららの森は雲母のきらきらした石からつけられていることや、原生林の植生について詳しく教えていただきました。現在、きららの森では「カシノナガキクイムシ」という伝染病により、樹齢が100年以上の古い大木がどんどん枯れてきているそうです。実際に、見学した道にもたくさんの枯死木がありました。きららの森で一番太い巨木も3年前に切られてしまいました。この虫を持ち込んだのは人間であり、人間が原生林に与えている影響を間近に感じた瞬間でした。ガイドさんは、最後に「自分の出したごみを片づける、これだけで環境はだいぶ守られる」と言われていました。自分たちもぜひそうしたいと実感しました。

 それぞれのプログラムが終わるといよいよ退村式です。きららの里の管理人さんから、ここでの経験を大切にしてほしいことと、今の友達を大切にしてほしいということを言われました。


退村式の1コマ。管理人さんの素敵な話を聞きました。

 3年ぶりに行われたきららの里での野外活動。子どもたちにとって、この2日間は大きな経験となりました。この経験を糧に、これからの小学校生活での活躍を期待します。

お問い合わせ

桜木小学校
所在地:〒442-0021 豊川市小桜町17番地
電話:0533-86-4546 ファックス:0533-89-5303

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる