このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度1115 6年生・月と太陽の関係の実験

更新日:2022年11月15日

 6年生の理科の学習では、今、月と太陽の関係について学習しています。月の満ち欠けは、地球から見える月と太陽の位置が関係しています。理論上はそのことがわかっていても、なかなかそれをイメージすることはできません。そこで、先週と今週、具体的にイメージする2つの実験をしました。
 1つめは、体育館の暗幕を閉め、暗くした中で、ハロゲンライトを太陽、ボールを月、そして自分の頭を地球と見立てて、ボールである月の見え方を確かめる実験です。ハロゲンライトからボールを左回りに一回転させていくと、30日間かけて変化する月の満ち欠けと同じように、ボールが見えました。
 2つめは、120cmの大玉を太陽と見立てて、そこから130m離れたところに、地球と見立てた1.1cmのビー玉、そこから33センチ離れたところに0.3cmのビーズ玉を置くという実験です。こうすると、月と太陽の位置関係がすごく離れていることがわかります。また、今度は目から33cm離してビーズを見てみると、大玉とほぼ同じ大きさであることがわかりました。そうして皆既日食や金環日食のイメージをつかむことをしました。
 月の大きさの400倍が太陽の大きさ、そして地球から月までの距離の400倍が太陽までの距離。この奇跡的な配置だからこそ、月と太陽の大きさがほぼ同じに見え、皆既日食や金環日食が起きます。こんな神秘的なことに思いを馳せるのもまた楽しいものです。
 次に日本で金環日食が見えるのは2030年6月1日、皆既日食は2035年9月2日です。めったに起きない天体ショー、今から楽しみにしたいです。

お問い合わせ

桜木小学校
所在地:〒442-0021 豊川市小桜町17番地
電話:0533-86-4546 ファックス:0533-89-5303

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる