オープンデータ推進に向けた取組
オープンデータ推進に向けた取組
オープンデータとは、パソコン等によって簡単に活用できるデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開された市の持つ統計情報などのデータのことを言います。
本市では、「第6次豊川市総合計画」の一施策として位置づけられているオープンデータを推進することで、開かれた市政の推進、公的データの共有による協働の推進、行政における業務の高度化・効率化を進めていきます。
今後、順次提供できるデータの拡充を図っていきます。
豊川市オープンデータの推進に関する指針
豊川市オープンデータの推進に関する指針 (PDFファイル: 92.2KB)
本市がオープンデータを進める際の基本的な考え方及び取組の方向性を示す指針を策定しました。
豊川市オープンデータ利用規約
豊川市オープンデータ利用規約 (PDFファイル: 327.0KB)
豊川市のオープンデータをご利用の際は、本利用規約に従っていただくようお願いいたします。
提供データ一覧
以下に掲載している提供データの各フォーマットは、国が提供している推奨データセット(政府CIOポータル)等を使用しています。
統計
施設
AED設置箇所一覧【コンビニ】(内部リンク・国推奨データセット)
医療機関一覧【医科】(内部リンク・国推奨データセット)
医療機関一覧【歯科】(内部リンク・国推奨データセット)
文化財一覧(内部リンク・国推奨データセット)
観光施設一覧(内部リンク・国推奨データセット)
イベント一覧(内部リンク・国推奨データセット)
公衆無線LANアクセスポイント一覧(内部リンク・国推奨データセット)
豊川市公共施設等無料公衆無線LAN(DoSPOT)(Toyokawa City Wi-Fi)
公衆トイレ一覧【都市公園・その他広場等】(内部リンク・国推奨データセット)
消防水利施設一覧(内部リンク・国推奨データセット)
避難場所一覧(内部リンク・国推奨データセット)
公共施設一覧(内部リンク・国推奨データセット
子育て施設一覧(内部リンク・国推奨データセット)
コミュニティバスGTFS-JPデータ(内部リンク・国土交通省静的バス情報フォーマット))
オープンデータ
オープンデータ一覧(国推奨データセット) (CSVファイル: 4.1KB)

このデータはクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
関連リンク
Open Data HIGASHI-MIKAWA 東三河オープンデータ
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日