豊川市公共施設等無料公衆無線LAN(DoSPOT)(Toyokawa City Wi-Fi)

更新日:2025年01月30日

ページID : 3853

市の一部の公共施設等では、無料でご利用いただける公衆無線LANのサービスを提供しています。無料公衆無線LANが利用できる場所やサービスの利用方法・種類などは、以下のとおりです。

公衆無線LANが利用できる場所

  • 豊川市役所本庁舎及び北庁舎の1階
  • 一宮庁舎、音羽庁舎、御津庁舎及び小坂井庁舎の1階
  • 豊川駅東西自由通路、国府駅東西連絡橋、伊奈駅東西連絡橋、豊川市観光案内所、豊川駅東駐車場、赤塚山公園ぎょぎょランド、三河天平の里資料館

公衆無線LANの利用方法・種類

  • IEEE802.11a/b/g/n対応でwebブラウザを搭載した端末機(パソコン、スマートフォンなど)をお持ちの方ならどなたでも無料で利用できます。
  • ご利用いただくためには、以下のいずれかの公衆無線LANのネットワーク(SSID)に接続する必要があります。
  • 接続には、メールアドレス登録などの事前の登録認証が必要となります。
  • 電源、機器の準備、ネットワーク設定やウィルス対策等は、利用者の責任で行ってください。

DoSPOT

DoSPOTと書かれた文字の斜め上に2本のピンクの弧線が描かれたロゴマーク

ネットワーク名(SSID)

DoSPOT-FREE

利用可能な時間

午前8時30分から午後5時15分まで
1回の接続で最大15分、1日4回まで利用できます。

Toyokawa City Wi-Fi

ピンクの四角の中に「とよかわ」と書かれた文字とWi-Fiマークと黄色いキャラクターがスマホを見せたロゴマーク

ネットワーク名(SSID)

00_Toyokawa_City_Wi-Fi

利用可能な時間

1回の接続で最大15分、1日12回まで利用できます。

その他

観光振興及び地域活性化を目的とした専用ポータルサイトをご覧いただけます。

DoSPOT、Toyokawa City Wi-Fiをご利用いただく際の注意事項

以下の事項に同意したうえで、ご利用ください。

  • 本サービスは無料で利用できますが、インターネット上の有料サービスは利用者の負担となります。
  • 当該無線LANサービスを利用して、ウィルス感染、パソコンの障害等が発生した場合、市は一切の責任を負いません。
  • このサービスを利用して、犯罪等が発生した際には、求めに応じて警察等への情報を提供をすることがあります。

その他

中央図書館でも公衆無線LANサービスを実施しております。詳しくは中央図書館(電話:0533-85-5536)までお問い合わせください。

オープンデータ

グレーと黒の2色の背景に丸にCCと書かれたマークとピクトグラムの載ったバナー

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 情報政策課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2128
ファックス番号:0533-89-2168
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。