まち・ひと・しごと創生総合戦略

更新日:2025年01月30日

ページID : 1089

まち・ひと・しごと創生総合戦略について

まち・ひと・しごと創生に関し、基本理念、国等の責務、まち・ひと・しごと創生総合戦略、都道府県まち・ひと・しごと創生総合戦略及び市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略の作成等を定めたまち・ひと・しごと創生法が平成26年11月28日に公布されました。

豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略について

第2期豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定

これまでの地方創生の取組の成果や課題を調査・分析し、国の「まち・ひと・しごと創生基本方針2019」や令和元年12月に策定された国の第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」および県の総合戦略を勘案しながら、本市が引き続き、地方創生に向けて重点的に取り組むべき施策を整理した、令和2年度を初年度とする「第2期豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。

  1. 策定内容:豊川市人口ビジョン(令和元年度改訂版)および第2期豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略
  2. 計画期間:令和2年度から令和7年度までの6年間

第2期豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の改定(令和3年3月)

令和2年3月に第2期豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定以降、新型コロナウイルス感染症拡大という、大きな社会変化が生じました。そこで、この影響を受け改訂された、国の「まち・ひと・しごと創生基本方針2020」や国の第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略2020改訂版」を勘案しながら、本市のアフターコロナを見据えた地方創生に向けて重点的に取り組むべき施策を再整理し、改訂をしました。

  1. 策定内容:第2期豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和3年3月改訂版)
  2. 計画期間:令和2年度から令和7年度までの6年間
表組みの表示切替
【策定経緯】
期日 内容 資料 議事録
令和3年2月1日月曜日 令和2年度第2回豊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略会議(書面会議) 次第及び名簿(PDFファイル:42.1KB)
別紙1(PDFファイル:73.8KB)
別紙2(PDFファイル:3.4MB)
別紙3(PDFファイル:1.9MB)
別紙4(PDFファイル:73.6KB)
別紙5(PDFファイル:66.1KB)
令和3年2月1日月曜日 会議録要旨(PDFファイル:96.7KB)
別紙AからC(PDFファイル:559.7KB)
スクロールできます

リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2126
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。