このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2020年5月号(暮らしの情報)

更新日:2020年5月1日

暮らしの情報

2020年5月、6月

  • 費用の記載のないものは無料
  • 郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
  • HPは市ホームページ
  • 日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベント

水防訓練

消防本部総務課 電話:0533-89-9576
日時 5月30日(土曜)9時30分から
会場 江島橋周辺
内容 消防団、自警団などによる水防工法や消防署の水難救助隊による救助訓練

つちのいち

秘書課 電話:0533-89-2121
日時 5月19日(火曜)、6月2日(火曜)9時30分から12時00分まで(荒天中止)
会場 フードオアシスあつみ宿店駐車場
内容 豊川有機農業の会生産者による野菜・加工品の販売など

夏の献血2020

生涯学習課  電話:0533-88-8035
日時 6月14日(日曜)9時00分から15時00分まで(フリーマーケット、子ども向けイベントは雨天中止)
会場 総合体育館
献血
対象 16歳から69歳までの方(65歳以上の方は、60歳を過ぎてから献血をした方だけ)
子ども向けイベント
内容 プラ板教室など
フリーマーケット出店者募集
対象 16歳以上
募集 30店(先着順)
費用 500円
申込 5月31日(日曜)10時30分から11時30分まで、直接、プリオ生涯学習会館(プリオ4階)へ

赤塚山公園のイベント

赤塚山公園 電話:0533-89-8891
梅の収穫体験
期日・対象 子どもの部は6月6日(土曜)・7日(日曜)で小学生と保護者、大人の部は6月10日(水曜)・11日(木曜)でどなたでも(雨天中止)
時間 13時30分から15時00分まで
定員 各回20組(1組2人まで)
持ち物 軍手、タオル
申込 5月16日(土曜)まで(消印有効)。往復はがきに(1)参加希望日(2)郵便番号・住所(3)参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(4)電話番号を記入の上、赤塚山公園(〒442-0862市田町東堤上1-30)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選
花しょうぶまつり
アニアニまある北側の「花しょうぶ園」では、約100品種5,000株のハナショウブが観賞できます。
期日 5月25日から6月14日まで
赤塚山公園クイズ
日時 5月5日(火曜)
10時00分から15時00分まで(荒天中止)
内容 クイズに答えながら散策
対象 中学生以下
定員 300人(先着順)
申込 当日、会場へ
自然観察会カタツムリの観察
日時 6月21日(日曜)
9時00分から12時00分まで
講師 豊橋市自然史博物館学芸員・西浩孝さん
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 20人
申込 5月11日から6月1日まで、直接、赤塚山公園へ。HPでも受付。応募者多数の場合は抽選とし、当選者だけ連絡します
(注記)会場は、いずれも赤塚山公園

講座・教室

茶道講座2(抹茶)

豊川文化協会 電話:0533-89-7082
日時 6月13日(土曜)・20日(土曜)・27日(土曜)、7月4日(土曜)・11日(土曜)(全5回)10時00分から12時00分まで
会場 桜ヶ丘ミュージアム
講師 宗偏吉田流・原宗美さん
対象 16歳以上の方
定員 15人
費用 2,500円
申込 5月22日(金曜)まで(消印有効)。はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)を記入の上、豊川文化協会(〒4420064桜ケ丘町79-2)へ。1人1通だけ有効。電話でも受付。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選。また、応募が定数に満たない場合は開講されません

65歳これから講座

介護高齢課 電話:0533-89-2105
日時 6月4日から7月9日までの木曜日(全6回)13時30分から15時30分まで
会場 勤労福祉会館
内容 介護予防、動きやすい身体作り、栄養の話など
対象 市内に在住の65歳から74歳まで
定員 30人(先着順)
持ち物 筆記用具、飲み物
申込 電話で受付

生涯学習まちづくり出前講座

生涯学習課 電話:0533-88-8035
市が行っている仕事で、市民の皆さんが知りたい、聞きたい内容について、担当職員が会場に出向き、説明する出前講座を実施しています。
対象 市内に在住、在勤、または在学の方が10人以上で構成している団体
申込 申込書を、直接、またはFAXで、講座担当課へ。申込書は、生涯学習課などにあります(こちらからダウンロード可)
その他 政治・宗教・営利活動には利用できません。会場は市内とし、申し込む団体で手配をお願いします。出前講座の一覧表は各公共施設、またはこちらで確認してください

パートナーシップ推進出前講座

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149
 男女が対等なパートナーとして活躍できる社会づくりを支援する出前講座を実施しています。
対象 市内に営業所を有する事業所、市内で活動する地縁団体・市民活動団体など
定員 7団体(先着順)
申込 開催予定日の30日前まで(必着)。申込書を、直接、または郵送で、人権交通防犯課(北庁舎2階)へ。FAX(0533-89-2125)でも受付。申込書は、人権交通防犯課にあります(こちらからダウンロード可)
その他 政治・宗教・営利活動には利用できません。出前講座の一覧表は、各公共施設、またはHPで確認してください

ひとり親家庭のための就業支援講習会

子育て支援課 電話:0533-89-2133
日時 6月30日から10月27日までの火曜日(8月11日、9月22日を除く)(全16回) 9時30分から17時30分
会場 未来ケアカレッジ名古屋駅前校(名古屋市中村区)
内容 介護職員初任者向けの研修
対象 ひとり親家庭の母などで全日程に参加できる方
定員 20人
費用 6,600円
申込 5月8日から29日まで、直接、子育て支援課(本庁舎1階)へ。応募者多数の場合は抽選

世代間交流陶芸講座

ふれあいセンター電話:0533-88-7270
日時 7月2日から令和3年1月14日までの木曜日(全12回)13時30分から15時30分まで
会場 ふれあいセンター
講師 尾藤博信さん
対象 市内に在住の方
定員 15人
費用 3,000円(材料費が別途必要)
申込 5月24日(日曜)まで(消印有効)。往復はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号を記入の上、ふれあいセンター(〒442-0863平尾町親坂36)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選

市民健康講座

市民病院庶務課 電話:0533-86-1111
日時 6月26日(金曜)14時00分から15時00分まで
会場 市民病院講堂
講師・内容 市民病院呼吸器内科・二宮茂光医師による肺結核についての講演
定員 100人(先着順)
申込 電話で受付。当日、会場でも受付

いきいきシニアスクール

西部高齢者相談センター電話:0533-88-8005
日時 6月27日(土曜)13時30分から15時30分まで
会場 ウィズ豊川
内容 「高齢者施設の選び方 どこで最期を迎えるか」と題した講座
対象 市内に在住の方
定員 40人(先着順)
申込 電話で受付

親子ふれあい工房

豊川市子どもセンター(生涯学習課内) 電話:0533-88-8035
日時 6月14日(日曜)10時30分から12時00分まで
会場 プリオ生涯学習会館
内容 絵の具を使った転写技法で作る魚釣りゲーム
対象 小学1年生から3年生までと保護者
定員 15組(先着順)
申込 5月28日(木曜)から、電話で受付

文化財めぐり

豊川文化協会 電話:0533-89-7082
期日 6月4日(木曜)
見学先 石山寺、三井寺(滋賀県)
集合場所・時間 桜ヶ丘ミュージアムに7時45分
定員 32人
費用 8,800円
申込 5月19日(火曜)まで(消印有効)。往復はがきに(1)郵便番号・住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号(5)勤務先(学校名)(6)同伴者がいれば、同伴者の住所・氏名(1人まで)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ケ丘町79-2)へ。1人1通(同伴者がいる場合は2人で1通)だけ有効。応募者多数の場合は抽選

ちから塾6回コース

介護高齢課 電話:0533-89-2105
日時 6月16日から7月21日までの火曜日(全6回)9時45分から11時00分まで
会場 千両市民館
内容 運動、栄養、口腔など介護予防全般についての講話など
対象 市内に在住のおおむね65歳以上の方
定員 30人程度(先着順)
持ち物 飲み物、タオル
申込 5月25日9時00分から29日まで、電話で受付

募集

音羽庁舎内壁面広告事業主

音羽支所 電話:0533-88-8000
掲載期間 8月1日から令和3年3月31日まで(最大3年間まで継続可)
掲載場所 音羽庁舎1階壁面
掲載枠数 1枠
サイズ 縦103.0センチ×横72.8センチ
費用 月額2,000円
申込 6月15日から7月6日まで、9時00分から17時00分まで、申込書などを、直接、音羽支所へ。申込書などは、音羽支所にあります(こちらからダウンロード可)

「豊川市男女共同参画情報紙ゆい」の広告事業主

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149
掲載場所 裏表紙下部
掲載枠数 2枠(1社につき1枠)
サイズ 縦6.0センチ×横9.0センチ
発行部数 各号3,500部(年間2回発行)
費用 1枠1万円
申込 5月7日から22日まで(必着)。申込書などを、直接、または郵送で、人権交通防犯課(北庁舎2階)へ。申込書などは、人権交通防犯課にあります(こちらからダウンロード可)

ベトナム語・ポルトガル語の翻訳職員

市民協働国際課 電話:0533-89-2158
市役所文書などの翻訳や窓口での通訳(ベトナム語、またはポルトガル語)ができる方を募集します。
任期 8月から令和3年3月31日まで
対象 ベトナム語は、週2日、1日4時間勤務できる方/ポルトガル語は、週5日、1日6時間勤務できる方
定員 各1人
賃金 ベトナム語は、時給1,072円、ポルトガル語は、月給25万838円(一定要件に基づき各種手当あり)
試験内容 1次試験は書類審査、2次試験は面接、実技試験
申込 6月30日(火曜)まで(必着)。履歴書と在留カードの写し(外国籍の方だけ)を、直接、または郵送で、市民協働国際課(北庁舎2階)へ

ジュニアリーダーズクラブ

生涯学習課 電話:0533-88-8035
遊びを通して子どもたちのリーダーとして活動する中学生・高校生を募集します。
対象 市内に在住の中学生・高校生
募集人数 20人程度
会費 年額500円
申込 電話で受付

サマースクール指導補助

学校教育課 電話:0533-88-8033
 「学びとふれあい子ども教室(サマースクール)」で、自主学習や体験活動の指導を補助する学生を募集します。
対象 夏休み期間中に1日2時間で3日以上勤務できる大学生(短大生も可)
賃金 時給1,072円(交通費を含む)
申込 5月7日(木曜)から、学生証をお持ちの上、直接、学校教育課(音羽庁舎3階)へ。6月からは各小学校・中学校でも受付

日赤会員会費・寄付金にご協力を

福祉課 電話:0533-89-2131
 日本赤十字社は、災害援護や人道支援などの活動をしています。支援していただける方は、町内会を通してお届けする納付書で会費・寄付金を納めてください。
募集期間 7月31日(金曜)まで
会費 協力会員は年額500円以上、会員は年額2,000円以上
寄付金 金額は自由

とよかわオープンカレッジ新規講師

とよかわオープンカレッジ 電話:0533-75-6667
 令和2年度後期講座(11月から4月まで)の講師を募集します。
対象 18歳以上の方(高校生を除く)
報酬 受講料収入の45パーセント
申込 5月29日(金曜)まで(消印有効)。申込書を、直接、または郵送で、とよかわオープンカレッジ(〒442-0068諏訪3丁目300)へ
その他 講座の開設は、1人1講座で、1講座5回、または10回です。受講希望者が10人以上の場合に開講されます

セントレアSORAビジョンCMスポンサー

秘書課 電話:0533-89-2121
掲載期間 7月から1月単位で、最大12月
掲載場所 旅客ターミナルビル4階イベントプラザ内
掲載内容・回数 スポンサー名と20字以内のキャッチコピーを1日につき15回または30回掲載
掲載枠数 6枠(1社につき1枠)
サイズ 縦120センチ×横180センチ
費用 1カ月あたり1枠1万5,000円
申込 5月29日(金曜)まで(必着)。申込書などを、直接、または郵送で、秘書課(本庁舎2階)へ。申込書などは、秘書課にあります(HPからダウンロード可)

暮らし・手続き

豊川市まちなか居住補助金の申請を受け付けています

都市計画課 電話:0533-89-2147
対象 平成29年1月2日以降に市が指定する区域に家屋を取得した方で、転入前5年以上連続して市外に居住していた転入者、または市内の災害想定区域に家屋を所有して居住していた転居者
補助内容 (1)固定資産税相当額(最大3年間。面積要件などあり)(2)対象世帯の中学生以下に対し1人当たり10万円(1回限り)の奨励金
申込 令和3年3月31日(水曜)まで、申込書を直接、都市計画課(北庁舎3階)へ。申込書は都市計画課にあります(こちらからダウンロード可)
その他 要件があります。詳しくは、こちらを確認してください

コンビニ交付サービスの停止

市民課 電話:0533-89-2136
システムメンテナンスに伴い、5月2日から6日まで、住民票の写しなどの証明書のコンビニ交付サービスを停止します。

自動車税の納付をお忘れなく

県東三河県税事務所 電話:0532-35-6130
自動車税種別割の納期限は6月1日(月曜)です。4月1日現在、自動車をお持ちの方へ、4月30日(木曜)に納税通知書を送付します。県税事務所、金融機関、コンビニなどで納付してください。パソコンなどを利用して、ネットバンキングやクレジットカード(手数料が別途必要)などでも納付できます。なお、転居などにより納税通知書が届かないときは、管轄の県税事務所へ連絡してください。

豊川市都市機能立地補助金の申請を受け付けています

都市計画課 電話:0533-89-2147
対象 平成30年1月2日以降に市が指定する区域に医療施設や福祉施設、商業施設などの都市機能施設を新たに運営した方
補助内容 固定資産税相当額、建設整備費・土地取得費の一部、賃借額の一部(最大3年間。建物・土地所有状況などにより決定)
申込 令和3年3月31日(水曜)まで、申込書を直接、都市計画課(北庁舎3階)へ。申込書は、都市計画課にあります(こちらからダウンロード可)
その他 要件があります。詳しくは、こちらを確認してください

ごみ運搬用軽トラックの無料貸出

清掃事業課 電話:0533-89-2166
市内の家庭から出たごみ・資源を市の指定する施設に運搬する方に、軽トラック(AT車)を無料で貸し出しています。電話で利用予約の受付をします。利用の際は、運転者の免許証をお持ちの上、清掃事業課(北庁舎2階)へお越しください。なお、土曜日・日曜日、祝日の利用については、事前の手続きが必要となります。

マイナンバーカードの申請をサポートします

市民課  電話:0533-89-2136
マイナンバーカードの交付申請に必要な端末入力、顔写真の用意などをサポートします。本人確認書類(運転免許証、住民基本台帳カードなど)、通知カード、顔写真(窓口で無料撮影可)をお持ちの上、直接、市民課へお越しください。カードが出来上がり次第、郵送します。なお、初めて申請される方は、交付手数料が掛かりません。

雨水の有効利用のための補助金を交付します

下水管理課 電話:0533-93-0154
市内に在住で、次の設備を設置する方を対象に補助金を交付します。購入前に、申込書に必要書類を添えて、直接、下水管理課(一宮庁舎3階)へ申込をしてください。申込書は、下水管理課にあります(こちらからダウンロード可)。なお、受付は先着順で、予算がなくなり次第終了となります。補助要件などの詳細については、お問い合わせください。
雨水貯留タンク
雨水をタンクに貯め、散水用として利用することにより、水道の負担を軽減することができます。
補助金額 購入費の3分の2(限度額は3万3,000円)
浄化槽雨水貯留施設
公共下水道への接続時に、不用となる浄化槽を雨水貯留施設として再利用することで、水道の負担を軽減することができます。
補助金額 設置費の3分の2(限度額は10万円)
雨水浸透ます
宅内浸透処理用の浸透ますを設けることで、降雨時の冠水を防止することができます。
補助金額 設置費の3分の2(限度額は1基当たり2万円で1宅地あたり4基まで)

消費生活センターのご利用を

東三河消費生活豊川センター 電話:0533-89-2238
東三河消費生活豊川センターでは、商品・サービスへの苦情や契約に関するトラブル、架空請求、多重債務などの相談を受け付けています。相談には専門の相談員が応じ、解決に向けたアドバイスや情報提供を行います。受付は、平日の9時00分から16時30分までで、直接、東三河消費生活豊川センター(北庁舎4階)へお越しください。電話による相談もできます。

資源拠点回収をご利用ください

清掃事業課 電話:0533-89-2166
市役所東側の倉庫で、資源の拠点回収を行っています。
日時 毎月第2・4日曜日9時00分から15時00分まで(5月24日を除く)
回収品目 資源(紙類、金属・缶類、びん類、ペットボトル、白色トレー、古着・タオル類)、使用後の食用油(植物性)、スプレー缶、ライター、蛍光管、水銀体温計、乾電池

その他

シルバー人材センターのご活用を

シルバー人材センター 電話:0533-84-1851
シルバー人材センターでは、庭木の手入れや除草、ふすまなどの張り替え、事務所や工場内での軽作業などの仕事を請け負います。料金などの詳細については、お問い合わせください。

工業統計調査にご協力を

商工観光課 電話:0533-89-2119
6月1日現在の状況で「2020年工業統計調査」を全国一斉に実施します。これは、市内の全ての製造事業所を対象とするもので、調査結果は、行政施策の基礎資料や企業、大学などでの研究資料、小・中学校、高校の教材などに利用されます。対象となる事業所には、知事から任命された統計調査員が5月中旬からお伺いします。ご協力をお願いします。

生涯学習支援ボランティアのご活用を

生涯学習課 電話:0533-88-8035
自分の能力や特技などをボランティアとして生かしたい方を募集・登録し、学校や各種グループなどの求めに応じて紹介する生涯学習支援ボランティア制度を設けています。
対象 市内に在住の方、または市内に拠点を置くグループやサークルなど
申込 電話で受付
その他 政治・宗教・営利活動には利用できません。ボランティア講師の名簿一覧は、各公共施設や公民館にあります

全国一斉情報伝達訓練

防災対策課 電話:0533-89-2194
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練を実施します。
日時 5月20日(水曜)11時00分ごろ
内容 屋外拡声子局と戸別受信機から、試験放送のアナウンスが流れます

貯水槽水道はいつも清潔に

環境課 電話:0533-89-2141
貯水槽水道の点検と定期的な清掃・検査を実施しましょう。
貯水槽の清掃
貯水槽の清掃は、年1回、定期的に行いましょう。
施設の点検
貯水槽の設備を点検し、水が汚染されるのを防ぐ措置(槽の亀裂の補修、ふたの施錠、防虫網の設置など)を行いましょう。
水質の管理
年1回、定期的に水の色、濁り、におい、味、残留塩素に関する水質検査を受けましょう。
給水の停止
供給している水が人の健康を害する恐れがある場合、直ちに給水を停止して、環境課へ連絡してください。

計量器定期検査

商工観光課 電話:0533-89-2119
代田・中部・西部中学校区を対象に、計量器定期検査を実施しますので、計量器を取引・証明に使用する方は、必ずこの検査を受けてください。
【期日、会場】
期日 6月 2日(火曜)、会場 勤労福祉会館
期日 6月 4日(木曜)、会場 八南公民館
期日 6月 5日(金曜)、会場 国府市民館
期日 6月 8日(月曜)、会場 御油公民館
(注記)時間は10時00分から12時00分まで、13時00分から14時00分まで(4日・8日は午前だけ)。上記以外の中学校区については、令和3年度に検査を実施します

6月1日は人権擁護委員の日

人権交通防犯課  電話:0533-89-2149
人権問題などで困っている方は、人権擁護委員へお気軽にご相談ください。また、無料の人権よろず相談を次の日程で受け付けています。
会場・日時 市役所市民相談室(北庁舎4階)は毎週火曜日13時30分から15時30分まで/小坂井文化センターは毎月第4木曜日10時00分から12時00分まで

人権擁護委員(敬称略)
【氏名、住所】
氏名 松下 智治、住所 東光町
氏名 白井 富美子、住所 駅前通
氏名 青山 圭子、住所 中条町
氏名 大木 悦子、住所 西塚町
氏名 福井 洋子、住所 市田町
氏名 太田 秀雄、住所 為当町
氏名 金子 清、住所 御油町
氏名 内藤 雄功、住所 新道町
氏名 細野 文治、住所 三蔵子町
氏名 荒巻 敏夫、住所 一宮町
氏名 佐竹 千代子、住所 赤坂町
氏名 山本 裕治、住所 御津町
氏名 橋本 記久子、住所 小坂井町
氏名 竹内 真弓、住所 伊奈町

豊橋聾学校高等部見学説明会

学校教育課 電話:0533-88-8033
日時 6月18日(木曜)13時30分から15時30分まで
会場 豊橋ろう学校(豊橋市草間町)
対象 聴こえやことばに障害のある中学生と保護者
申込 電話(0532-45-2049)、またはFAX(0532-47-7545)で、豊橋聾学校へ

看護師等修学資金貸付

保健センター 電話:0533-89-0610
対象 看護師、または准看護師の養成施設に在学し、卒業後、看護師、または准看護師として市内の医療機関に勤務しようとする方
貸付額 看護師養成施設は月額4万円、准看護師養成施設は月額1万5,000円
申込 5月29日(金曜)まで、申込書に必要書類を添えて、直接、保健センターへ

光化学スモッグにご注意ください

環境課 電話:0533-89-2141
光化学スモッグに関する予報などが発令された場合は、市防災メールやHPなどでお知らせします。屋外での激しい運動をやめて、できる限り室内で過ごしたり、風向きを考えて窓を閉めたりするなどの対策をしてください

女性弁護士による法律相談

市民相談室 電話:0533-89-2104
日時 5月30日(土曜)13時00分から16時00分まで
会場 プリオ5階市民相談室
内容 夫や恋人からの暴力、離婚・相続問題などの法律相談
対象 市内に在住の女性
定員 6人(先着順)
申込 5月18日から26日まで、電話で受付

特別支援学校説明会・体験入学

学校教育課 電話:0533-88-8033
令和3年4月に小学校・中学校、高校に入学予定で、障害があると思われる子どもと保護者を対象に説明会などを行います。また、説明会以外の日も随時相談を受け付けています。
豊川特別支援学校本宮校(電話:0533-93-0515)
日時 5月19日(火曜)9時50分から
対象 高等部入学予定者と保護者
申込 直接、各中学校へ
豊川特別支援学校(電話:0533-88-2553)
対象・日時 小学部入学予定者の保護者は、6月18日(木曜)9時20分から、中学部入学予定者の保護者は、6月19日(金曜)9時40分から、高等部入学予定者と保護者は、5月28日(木曜)、6月3日(水曜)9時30分から
申込 電話で受付
豊橋特別支援学校(0532-61-8118)
日時 6月5日(金曜)、9月24日(木曜)9時30分から
対象 小学部・中学部入学予定者の保護者
申込 電話で受付

高齢者見守りキーホルダーを配布

介護高齢課 電話:0533-89-2105
65歳以上の一人暮らしの高齢者や認知症の方に高齢者見守りキーホルダー「いなりんお守り」を配布しています。キーホルダーには、登録番号が掲載され、緊急時の身元確認などに役立ちます。希望する方は、印鑑をお持ちの上、直接、介護高齢課(本庁舎1階)へお越しください。

水道週間

水道業務課 電話:0533-93-0152
6月1日から7日までの「水道週間」に合わせ、浄水場の公開や非常用飲料水袋と水の缶詰の無料配布(先着順)を行います。
市一宮浄水場見学
日時 6月1日から5日まで10時00分から16時00分まで
申込 5月29日(金曜)まで、電話で、市一宮浄水場(電話:0533-92-1616)へ
県豊川浄水場見学
日時 6月1日から7日まで
10時00分から・13時00分から・15時00分から
申込 当日、会場ヘ
非常用飲料水袋と水の缶詰の無料配布
配布期間 6月1日から5日まで
配布場所 水道業務課(一宮庁舎2階)

創業・起業支援ネットワークのご活用を

商工観光課 電話:0533-89-2140 
市内で創業を考えている方などを対象に、各機関が連携し情報提供やアドバイスを行います。
連携機関 豊川市、豊川商工会議所、日本政策金融公庫、豊川信用金庫、各商工会、愛知県信用保証協会など

TOYOKAWA DATA

  • 人口と世帯 4月1日現在

総数 183,908人(-57人)
男 91,698人 (-7人)
女 92,210人(-50人)
世帯 73,431世帯(+314世帯)
( )内は前月比

  • 火災と救急 3月

火災 1件
救急 568件
豊川消防署調べ

「広報とよかわ」2020年5月号 子育てするならとよかわし

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる