児童発達支援事業所説明会
更新日:2021年7月27日
市内の児童発達支援事業所では、発達に心配のある未就学児の保護者を対象に療育内容や利用方法についての説明会を随時実施しています。
ご希望の方は各事業所へ直接、お問い合わせください。
サービス利用の方法や市内事業所のサービス内容などはこちらをご覧ください。
各事業所のサービス内容がわかるパンフレットは以下よりダウンロードできます。
児童発達支援事業所について
発達に心配のある就学前のお子さんが充実した生活を送れるよう、さまざまな遊びや学びを体験しながら、身体的、知的、社会的な発達を促すよう支援する療育施設です。
お子さんの発達について相談したい場合は児童発達相談センター(電話:0533-56-8733)をご利用ください。
市内児童発達支援事業所一覧(令和3年6月末現在)
事業所名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
恵の実「ホップくん」 | 市田町 | 65-9804 |
こどもサポート教室「きらり」 | 伊奈町 | 95-2244 |
児童発達支援室「きらら」 | 金屋本町 | 84-1123 |
にこにこたいよう | 新桜町通 | 65-7730 |
信愛こども発達支援センター | 小坂井町 | 95-0982 |
SMILE HEART KURA(スマイルハートクラ) | 八幡町 | 81-8285 |
多機能型事業所「ふわり」 | 当古町 | 56-7751 |
樹・たつき | 大木町 | 93-7331 |
Ch.Jump(チャイルドジャンプ) | 一宮町 | 93-7242 |
てあてるの芽 | 新豊町 | 95-6233 |
豊川市児童発達支援施設「ひまわり園」 | 平尾町 | 88-7281 |
ひまわりのたね | 牛久保町 | 95-2677 |
ゆうサポートセンター「いまーじゅ」 | 金屋元町 | 65-8325 |
ゆうサポートセンター「とことこ」 | 金屋橋町 | 65-7402 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
