「いきいき元気メール」登録変更のお願い
更新日:2022年12月26日
新システムへの登録をお願いします。
平成31年4月から、「いきいき元気メール」のシステムを「とよかわ安心メール」へ移行しますので、現在登録されている方は、新システムへの登録を下記のとおりお願いします。
新規で「とよかわ安心メール」に登録する方
QRコード
携帯電話などから、toyokawa@entry.mail-dpt.jpへ空メールを送信し、届いた確認メールに従って登録してください。QRコードの認識ができる携帯電話をお持ちの方は、右のQRコードをご利用ください。
既に「とよかわ安心メール」に登録済みの方
QRコード
toyokawa@check.mail-dpt.jpに空メールを送信すると、確認手続きのメールが届きますので、URLをクリックし、変更を選択し、高齢者などの項目にチェックしてください。QRコードの認識ができる携帯電話をお持ちの方は、右のQRコードをご利用ください。
HPから登録される方
こちらから登録できます。
又は、豊川市役所の介護高齢課まで、登録を希望されるメールアドレスを教えていただければ、こちらで登録させていただきます!
どんな情報が送られてくるの?
例えば…
「いきいきと元気に過ごすための情報」
・ずっと元気な体力を保つための教室(ちから塾、いきいき講座など)
・認知症にならないために、普段の生活で気をつけるポイント
・楽しみな趣味を見つけられる講座 など
「いざというとき(介護が必要になったときなど)に向けて知っておきたい情報」
・わかりやすい!介護保険制度の利用方法
・困った時は?いざというときの相談先一覧
・ためになる!健康のこと、暮らしのこと など
「高齢者福祉施設に関する情報」
・ふれあいセンター、いかまい館、御津福祉保健センター等の、入浴施設のこと、イベント・講座のこと など
「市や関係機関からの情報」
・生活に直結すること(インフルエンザ・熱中症防止の呼びかけ、交通事故注意報、特殊詐欺・消費者被害に関する情報) など
※配信の回数は、週に2回程度です。上記以外の情報も積極的にお届けします!
登録時の注意
携帯電話のメールアドレスを登録される場合…
「ドメイン指定」等の設定状況(パソコンからのメールは受け取らないなど)により、受信拒否させてしまう場合がありますので、ご注意ください。
※情報受信に伴う通信料については、登録者様ご本人負担でお願いします。
ご不明な点は介護高齢課までお問い合わせください!
