御津福祉保健センター
更新日:2022年6月3日
新型コロナウイルス感染拡大防止対策による施設の利用条件等を6月3日(金曜)から変更します。
詳しくは下記ファイルをご覧ください。
※入館時に非接触体温計で検温を行います。37,5℃以上あった場合は、ご利用いただけない場合があります。
施設利用案内
御津福祉保健センターは、高齢者生きがい活動推進施設と保健センターの複合施設として平成11年4月1日にオープンしました。
住所:豊川市御津町広石枋ヶ坪88 電話:0533-77-1500 FAX:0533-77-1501
【ホールのベンチは、1993年に、ニュージーランドの氷河に埋もれていた古代木を切り出したもので、5万年前のギンコー(Ginko:一般名 イチョウ)の1枚板がその歴史ロマンを物語っています。】
施設の内容 | 利用できる方 | 利用時間など |
---|---|---|
浴室、娯楽室、集会室、くつろぎコーナー、作業室、ボランティア活動室 等 | 豊川市に住所を有する60歳以上の方とその付添い者等 福祉団体 |
【利用時間】 |
※利用のしかた・・・センター窓口で利用証を発行しています。ご自分のお名前、ご住所が確認できる免許証、保険証等をご用意ください。
※石鹸・シャンプー・タオル等の貸し出しは行っておりません。ご利用者様ご自身でご用意ください。
センター内には、高齢者に関する様々な相談を受け付けする西部高齢者相談センター御津出張所、子どもの発達に関する相談ができる児童発達相談センターがあります。
案内図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
