社会福祉会館 ウィズ豊川
更新日:2022年12月5日
社会福祉会館 ウイズ豊川の利用について
社会福祉会館ウィズ豊川の利用時間について、令和4年6月3日から下記のとおりとします。
引き続き、咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒等を徹底し、長時間にわたる滞在を避け、換気に心がけて利用してください。
また、次に該当する方のご利用はご遠慮願います。
- 発熱(37.5度以上又は平熱比1度超)などの風邪症状その他体調の悪い方
- 息苦しさ(呼吸困難)、倦怠感、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方
- 過去2週間以内に、入管法に基づく「入国規制対象地域」に滞在歴がある方
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
利用条件等
- 収容定員に対して50%以下で利用してください。ただし、大声での歓声、声援等がない前提での利用として、施設管理者が定める内容の行事にあっては、収容定員まで利用を可とします。
- マスクについては原則着用としますが、貸室内で他者との身体的距離(2m以上を目安)が確保でき、かつ、ほとんど会話を行わない場合は、マスクの着用を一律に求めません。
- 飲食の際はマスク会食とし、会話の際にはマスク着用を徹底してください。1テーブルに4人までを目安に、各テーブル間での交流は不可とします。
利用条件一覧(下記)をクリックしてご確認ください。
利用条件一覧(令和4年12月5日以降)(PDF:143KB)
※具体的な内容については、社会福祉会館 ウイズ豊川にお問い合わせください。
地域福祉活動の拠点として、平成9年にオープン。1階は社会福祉協議会事務局と機能訓練室、2階は障害者交流センター、3階はボランティアセンターとなっています。1階と2階に設けられた相談室では、各種相談を受け付けています。
所在地 | 愛知県豊川市諏訪3-242 |
---|---|
TEL. | 電話:0533-83-5211 |
開館時間 | 午前9時から午後10時 (日曜・祝日は午後5時まで) |
休館日 | 年末年始 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
