介護高齢課
更新日:2023年5月16日
介護高齢課には、介護保険係・高齢者支援係・地域包括ケア推進係があります。
介護保険係は東三河広域連合が運営する介護保険事業に関すること、高齢者支援係は高齢者の福祉サービスや介護予防に関すること、地域包括ケア推進係は地域包括ケアシステムの構築に関することを担当し、高齢者や介護者を支援するためのさまざまな事業を行っています。
新着情報
コミュニティバスの回数券を交付します(高齢者交通料金助成事業)(2023年5月16日)
第26回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験案内等を配布します
YouTubeチャンネル「ほいっぷ豊川局」のご紹介(2022年12月21日)
令和4年度地域のささえあいフォーラム 「かかりつけ」があなたと家族の生活を守ります!を開催しました。(2022年12月21日)
地域包括ケア推進パンフレット「認知症の方とその家族・介護者支援ガイドブック」を作成しました。(2022年5月18日)
認知症啓発補助教材として創作絵本「さくらの咲くころ」を作成しました。(2022年4月8日)
「認知症の人にやさしい 企業サポーターONEアクション研修」受講団体を募集しています。(2021年12月21日)
「セーフティドライブ検診in豊川」を実施しました。(2021年11月9日)
福祉相談センターが実施する各種講座等のご案内(2021年4月15日)
「始めよう!ACP(人生会議)~あなたの声を届けるために必要なこと~」を作成しました。(2021年4月12日)
担当業務
介護保険係TEL0533-89-2173
高齢者支援係TEL0533-89-2105
豊川市高齢者福祉計画(2018年度~2023年度)の中間見直しを行いました
~在宅での生活を支援します~
~在宅での介護を支援します~
「認知症の方とその家族・介護者支援ガイドブック」を作成しました。
豊川市高齢者みまもり隊(豊川市高齢者地域見守りネットワーク)
いなりんお守り(豊川市高齢者見守りキーホルダー)を配布します
「認知症の人にやさしい 企業サポーターONEアクション研修」受講団体を募集しています。
認知症啓発補助教材として創作絵本「さくらの咲くころ」を作成しました。
~認知症の方の生活を支援します~
~困ったときのご相談は~
~生きがいのある老後を~
地域包括ケア推進係TEL0533-89-3179
地域のささえあいフォーラム「かかりつけ」があなたと家族の生活を守ります!を開催しました。
関連リンク
独立行政法人福祉医療機構が運営している、福祉・保健・医療の総合情報サイトです
