豊川市子ども会連絡協議会
更新日:2024年2月17日
『子どもの手による子どものための子ども会』
『子ども会』とは、「地域の繋がり」を大切にしながら、「異なる年齢の仲間」が集まり、「遊び」などを通じて、≪子どもたちが自分たちの力で活動し、成長する場≫です。豊川市子ども会連絡協議会は、≪単位子ども会活動の発展≫を目標とし、以下の3つの方針に沿って目標達成を目指します。
- 方針1 子ども会加入率の向上
- 方針2 役員・育成者の負担軽減
- 方針3 地域との連携強化
豊川市子ども会連絡協議会の「活動方針」と令和5年度以降の「改善方針」について、詳しくは以下のファイルをご覧ください。
豊川市子ども会連絡協議会 活動方針(R6版)(PDF:181KB)
年間事業計画
豊川市子ども会連絡協議会の年度当初の年間事業計画です。開催日や開催場所等は、変更する場合がございます。
KYT研修会
豊川市子ども会連絡協議会では、子ども会を安全に運営していただくために、KYT(危険予知トレーニング)を推奨し、KYT研修会を開催しています。
KYT研修会については、以下のページをご覧ください。
KYT(危険予知トレーニング)について
子ども会についての意見交換
豊川市子ども会連絡協議会では、年3回の協議会のなかでディスカッションタイムを設けています。ディスカッションタイムは、「他の子ども会ではどうやっているんだろう?」と思うことを情報交換することで、地域の子ども会活動の選択肢を増やすことが目的です。過去の話し合い結果など、詳細は以下のページをご覧ください。
子ども会についての意見交換を行っています
ジュニアリーダーズクラブ
豊川市子ども会連絡協議会では、子どもたちのリーダーとして活動する中学生・高校生の「ジュニアリーダー」を募集しています。
会員募集については、以下のページをご覧ください。
ジュニアリーダーズクラブの会員募集について
活動内容については、以下のページをご覧ください。
令和4年度ジュニアリーダーズクラブ活動報告
令和5年度ジュニアリーダーズクラブ活動報告
全国子ども会安全共済会
安全共済会の手引き(令和6年度版)(PDF:1,360KB)
子ども会活動を安心して行うために、安全共済会の加入をお願いします。年度当初の加入手続きや、年度途中での追加加入手続き、年間行事予定の変更や事故の起こった場合など、上記「安全共済会の各種手続きについて」に記載された手順で手続きをお願いします。
※各種様式を記入の際は、必ず総会にて配布された黄色の冊子『豊川市子連安全共済会の手引き』の記入例をご確認ください。
※年度の途中で各種様式が必要になった際は、『豊川市子連安全共済会の手引き』をコピーして使用、または全国子ども会連合会のホームページから様式をダウンロードしてご使用ください。
全国子ども会安全共済会加入申込書等
※全国子ども会連合会のホームページに移動します。
単位子ども会応援給付金
豊川市子ども会連絡協議会では、加入する単位子ども会に応援給付金を交付しています。
提出の際は、通帳のコピーもお持ちください。
交付申請・請求書
単位子ども会応援給付金申請書・請求書(Word)(ワード:19KB)
備品借用について
豊川市子ども会連絡協議会の所有する備品を、加入している単位子ども会や校区子ども会に貸し出しています。
借用の際は、下記「備品一覧表」に記載された借用方法をご確認の上、「借用申請書」を豊川市子ども会連絡協議会事務局(豊川市教育委員会生涯学習課 音羽庁舎2階)までご提出ください。(FAX可)
子ども会の活動事例
豊川市子ども会連絡協議会では、「ほかの子ども会がどんな活動をしているのか知りたい!」という声にお応えするため、子ども会活動を取材して紹介しています。活動事例の紹介は、以下のページをご覧ください。
子ども会の活動事例を紹介!
また、活動事例と豊川市子ども会連絡協議会の情報が盛りだくさん!な「しこれんだより」もぜひご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ