智恵文殊まつり(財賀寺)
更新日:2020年4月1日
財賀寺仁王門
財賀寺智恵文殊まつり
境内の文殊堂にまつられる「文殊菩薩」は、智恵文殊として有名で、学問成就の願かけに遠近の人達で賑わいます。文殊護摩大祈祷会、稚児行列、献書展、大筆書き大会、スタンプラリー、童謡奉納、仁王様とにらめっこやもち投げなど各種催し物があります。
昨年度の大筆書きの様子(YouTubeの動画へリンクします)
白山龍鳴会の方の撮影による、昨年の祭りの様子です。
トピック
交通規制のお知らせ
交通規制図
当日午前9時から午後3時30分まで、車両通行禁止、一方通行などの交通規制を行います。周辺の道路は混雑が予想されます。
バスなどをご利用いただき、自動車でのお出掛けはご遠慮ください。
臨時バスの運行
当日は名鉄国府駅から財賀寺(中田バス停)までの区間で臨時バスが約30分間隔で運行されます。
(国府駅の始発:午前9時、財賀寺の終発:午後3時30分)
日時
令和2年3月29日(日曜)午前9時から午後4時
会場
財賀寺
(豊川市財賀町観音山3)
アクセス
電車の場合
名古屋鉄道「国府駅」から徒歩約90分
地図がわかりづらい場合は、「大きな地図」を押下してください。
お問い合わせ先
財賀寺
0533-87-3494
