議員全員が集まって話し合いをする本会議だけでは話し合う内容や数が多く、時間がかかってしまいます。そこで、本会議で決める前に、分担して話し合いをする会議を「委員会」と言います。
現在、豊川市議会には、「総務委員会」「福祉委員会」「市民文教委員会」「産業建設委員会」の4つの常任委員会と、特別な事項について話し合いをする特別委員会として「政策課題調査特別委員会」、議会の運営について話し合いをする「議会運営委員会」があります。また、9月定例会における決算審査のためには「決算特別委員会」が、3月定例会における予算審査のためには「予算特別委員会」がつくられます。