本庁舎等整備基本構想及び基本計画について
更新日:2023年9月20日
本庁舎は、耐震改修により一定の耐震性は確保されているものの、施設及び設備の老朽化が著しく、分散化、狭あい化、バリアフリー化及びユニバーサルデザインへの対応、環境への配慮とライフサイクルコストの縮減、高度化する情報通信技術等への対応など様々な課題を抱えており、これらの課題を早急に解決するために、早期の建替えによる新庁舎の整備が必要であるため、令和5年1月から、新庁舎の整備の根幹となる基本構想及び基本計画の策定に取り組みます。
本庁舎等整備ニュース
豊川市本庁舎等整備事業について、より親しみやすくお知らせするために「本庁舎等整備ニュース」を作成しました。
クリックしていただきますと各号がご確認いただけますので、ぜひご覧ください。
本庁舎等整備ニュース 第1号(令和5年8月21日発行)(PDF:1,032KB)
豊川市本庁舎等整備基本構想に関する住民説明会を開催します
このたび、豊川市が目指す新しい本庁舎等の整備に向けた基本的な考え方をまとめた「豊川市本庁舎等整備基本構想」を策定しました。
市民の皆さまに基本構想をお知らせし、今後の基本計画策定に向けて、ご意見をいただくため、次のとおり住民説明会を開催します。
多くの皆さまの参加をお待ちしております。
開催日 | 開催時刻 | 会場 |
---|---|---|
令和5年10月23日(月曜日) | 18時30分から | 農業者トレーニングセンター 2階 視聴覚室 |
令和5年10月24日(火曜日) | 18時30分から | 音羽生涯学習センター 2階 集会室 |
令和5年10月26日(木曜日) | 18時30分から | 御津生涯学習センター 1階 集会室 |
令和5年10月27日(金曜日) | 18時30分から | 小坂井生涯学習センター 1階 集会室 |
令和5年10月28日(土曜日) | 13時30分から | 勤労福祉会館 1階 視聴覚室 |
※事前のお申し込みは不要です。
※各会場ともに同じ内容になりますので、都合のよい会場へご自由にご参加ください。
豊川市本庁舎等整備基本構想に関する住民説明会 チラシ(PDF:1,234KB)
豊川市本庁舎等整備基本構想を策定しました
豊川市では、本庁舎等の整備に向けて、住民及び来庁者アンケート等の実施、豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会での協議などを通して、市民の皆さまからご意見をいただきながら豊川市本庁舎等整備基本構想の策定を進めてきました。
令和5年9月に、皆さまからいただいたご意見等を踏まえ、「豊川市本庁舎等整備基本構想」を策定しましたので、お知らせします。
豊川市本庁舎等整備基本構想【概要版】(PDF:2,488KB)
豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会から市長への報告が行われました
令和5年1月から、豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会による討議を重ねた総括として、豊川市本庁舎等整備基本構想(案)がまとまりました。
このたび、検討結果の「豊川市本庁舎等整備基本構想(案)」について、令和5年8月25日に市役所において宇野勇治委員長から竹本市長への報告が行われました。
宇野勇治委員長から竹本市長への報告
豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会について
豊川市本庁舎等整備基本構想及び豊川市本庁舎等整備基本計画の策定に向け、豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会を開催しました。
開催日
第1回 令和5年6月5日(月曜日)
第2回 令和5年8月10日(木曜日)
会議資料
令和5年6月5日開催 第1回豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会 資料(PDF:6,099KB)
令和5年8月10日開催 第2回豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会 資料(PDF:8,482KB)
議事録
令和5年6月5日開催 第1回豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会 議事録(PDF:469KB)
令和5年8月10日開催 第2回豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会 議事録(PDF:433KB)
【アンケートは終了しました】豊川市本庁舎等整備に関する来庁者アンケート実施のお知らせ
本庁舎等整備基本構想及び基本計画を策定するにあたり、皆様から広く意見を求めるため、豊川市本庁舎等整備に関する来庁者アンケートを実施します。
内容
1.アンケート内容
市役所本庁舎の利用状況、新しい市役所本庁舎に求められる機能、役割などについて
2.実施期間
令和5年4月24日(月曜)から令和5年4月28日(金曜)
9時00分から16時00分
*アンケートは終了しました。
アンケートにご協力いただきました皆様におかれましては、お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました。
3.実施場所
豊川市役所本庁舎1階ロビー
【募集は終了しました】豊川市本庁舎等整備基本構想・基本計画策定委員会の市民公募委員を募集します。
本庁舎等整備基本構想及び基本計画を策定するにあたり、皆様から広く意見を求めるため、策定委員会を設置します。策定委員会は、学識経験者や地域団体の代表者、市民公募委員など10名程度で構成されますが、そのうち市民公募委員を募集します。
内容
1.募集人数
2名
2.募集資格
市内に在住する20歳以上(令和5年2月1日現在)で、平日の昼間に開催する2時間程度の会議に出席できる方。
3.募集期間
令和5年2月1日(水曜)から令和5年2月24日(金曜)まで(必着)
*募集は終了しました。
4.応募方法
応募用紙に必要事項と「これからの豊川市本庁舎に必要なこと」をテーマとした400字以内の小論文を記入のうえ、郵送いただくか、直接財産管理課(北庁舎3階)へご持参いただくことによりご応募ください。
5.応募用紙
応募用紙はこちら(PDF:604KB)からダウンロードできます。財産管理課(北庁舎3階)にもございます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
