中小企業退職金共済等加入促進補助金
更新日:2024年4月1日
この制度は、下記にある退職金制度に新規加入された中小企業者の皆様に補助をするものです。
中小企業退職金共済制度
勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部(中退共)が運用する制度で、最寄の金融機関から加入することができます。制度の詳しいことについては、中退共ホームページ(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます)をご覧ください。
補助対象
- 豊川市に事業所のある方
- 初めて中退共に加入された方
補助の額
新規加入後1年間掛金の3分の2の20パーセント
ただし以下の掛け金は対象外になります
- 新規加入後に追加した従業員に対する掛け金
- 退職等で納付が12か月に満たない従業員に対する掛け金
- 適格退職年金制度からの移行事業所
特定退職金共済制度
豊川商工会議所、一宮商工会、音羽商工会、御津町商工会及び小坂井商工会が運用する制度で、加入については直接商工会議所又はそれぞれの商工会へお問い合わせください。
補助対象
- 豊川市に事業所のある方
- 初めて特定退職金共済に加入された方
補助の額
新規加入後1年間掛金の20パーセント
以下の掛け金は対象外になります
- 新規加入後に追加した従業員に対する掛け金
- 退職等で納付が12か月に満たない従業員に対する掛け金