東部小学校の歴史
更新日:2015年12月15日
学び舎展資料より
平成27年11月3日から29日まで、桜ヶ丘ミュージアムで行われた「私たちの学び舎の歴史展」では、睦美小学校、麻生田小学校、三上小学校の3校が統合して創立された東部小学校の歴史について展示しました。その時に展示した資料についてまとめました。
記念冊子「私たちの学び舎の歴史展」のデータもありますので、自由にご活用ください。
学校概要・校章の由来
麻生田小学校
三上小学校
旧3小学校について
睦美小学校
開校当時の北校舎
東部小学校の歩み(年表)
昭和38年運動会
昭和41年給食
3校統合 東部小学校創立
中庭・噴水完成
三明寺のプール指導
整う教育環境
市内に先駆けて入ったカラーテレビ
昭和50年プレハブ校舎の図工室
3つの二宮尊徳像
三上公民館に残る二宮像
昭和60年三世代ふれあい伝承遊具づくり
国からの表彰
平成13年読書活動文部科学大臣賞受賞
昭和56年おはようタイムの取り組み
本を読んで心豊かな東部っ子
平成8年立体スローガン
平成18年親子読書会
平成28年新校舎完成まで
平成26年取り壊し直前の校舎
校舎お別れ会準備
新校舎予想図
昭和50年交通安全教室
昭和61年AET先駆けのアラン先生
平成元年研究発表会
平成2年学芸会
平成3年秋祭り
平成25年デヴィ夫人テレビ取材来校
記念冊子「私たちの学び舎の歴史展」
記念冊子「私たちの学び舎の歴史展」データ(PDF:9,315KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
東部小学校
所在地:〒442-0805 豊川市三谷原町石坪1番地の1
電話:0533-86-4368 ファックス:0533-89-5302