耐震診断や耐震改修を実施したい

更新日:2025年01月30日

ページID : 1516

豊川市を含むこの東海地方では、東海・東南海・南海トラフの連動地震の発生が危惧されています。
豊川市では、近い将来発生するであろう大規模な地震に備え、住宅の耐震化、防災意識の向上を押し進めています。

お住まいの住宅の耐震診断・耐震改修等について

木造住宅耐震診断

豊川市では昭和56年5月31日以前に建設された木造住宅の耐震診断を無料で受け付けています。

木造住宅の無料耐震診断・改修のパンフレット

耐震診断・改修のパンフレットのイメージ

各種補助金制度

耐震診断の結果、総合判定値が既定の数値以下だった場合には、以下の補助金制度の対象となります。

耐震改修工事に要する費用の一部に対して助成する制度です。

耐震改修補助事業に併せてリフォーム工事を行う住宅に対して、その費用の一部を助成する制度です。

地震による家屋の倒壊から命を守る耐震シェルターの設置に要する費用の一部に対して助成する制度です。

地震発生時における木造住宅の倒壊等による被害を防止するため、木造住宅の解体工事に要する費用の一部に対して助成する制度です。

昭和56年5月31日以前に建設された非木造住宅の耐震改修補助があります。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 建築課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2144
ファックス番号:0533-89-2171
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。