豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
更新情報
令和7年7月16日(水曜)から令和7年7月23日(水曜)まで受付を行った質問書に対する回答を掲載しました。
業務名
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託
業務目的
本業務は、路線バスの運転手不足など公共交通の課題解決を図るために、自動運転バスの社会実装を目指すものであり、自動運転車両の運行準備及び運行を行い、自動運転導入に係る実証調査を行うことを目的とします。
業務内容
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託仕様書のとおり
業務期間
契約締結日の翌日から令和8年2月20日まで
応募方法
令和7年7月16日(水曜)から交付する「豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託に係るプロポーザル実施要領」の記載内容に従い、参加表明書等を豊川市都市整備部市街地整備課へ提出してください。提出方法はPDF形式で電子メールのみとします。
実施要領や様式等は、以下の「関係資料」からダウンロードが可能です。
メールアドレス:shigaichi@city.toyokawa.lg.jp
参加表明書等の提出期限
令和7年7月30日(水曜)午後5時15分必着
関係資料
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託に係るプロポーザル実施要領 (PDFファイル: 222.2KB)
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託に係るプロポーザル提案書提出者選定基準 (PDFファイル: 74.5KB)
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託に係るプロポーザル提案書作成要領 (PDFファイル: 97.3KB)
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託に係るプロポーザル提案書提出者評価基準 (PDFファイル: 158.3KB)
様式第2号(第9条関係)説明書 (PDFファイル: 271.1KB)
様式第3号(第10条、第11条関係)参加表明書 (Wordファイル: 20.6KB)
豊川市自動運転社会実装推進事業業務委託仕様書 (PDFファイル: 523.5KB)
様式-1-2 共同体体制表 (Wordファイル: 48.0KB)
様式-1-3 業務実績 (Wordファイル: 36.0KB)
様式-3 主任担当者調書 (Wordファイル: 51.5KB)
様式-5 プレゼンテーション・ヒアリング審査参加者名簿 (Wordファイル: 40.5KB)
質問書に対する回答
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0264
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年07月24日