第7期豊川市障害福祉支援計画及び第3期豊川市障害児福祉支援計画を策定しました(令和6年3月)
更新日:2024年3月26日
「豊川市障害者福祉計画」は、障害者基本法に規定された「市町村障害者計画」として、障害のある人に関する施策全般にわたる方向性を示すものです。
「豊川市障害福祉支援計画及び豊川市障害児福祉支援計画」は、障害者総合支援法に規定された「市町村障害福祉計画」及び児童福祉法に規定された「市町村障害児福祉計画」として、成果目標や今後の障害福祉サービス等の必要な見込量等を表すものです。
現行計画である「第6期豊川市障害福祉支援計画及び第2期豊川市障害児福祉支援計画」が令和6年3月末で満了となるため、今後予想される国の動向、社会状況、本市の現状・課題を踏まえてさらなる障害者施策の充実を図るべく次期計画を策定しました。
・第7期豊川市障害福祉支援計画・第3期豊川市障害児福祉支援計画(本編)(PDF:4,141KB)
・第7期豊川市障害福祉支援計画・第3期豊川市障害児福祉支援計画(概要版)(PDF:2,362KB)
第7期豊川市障害福祉支援計画及び第3期豊川市障害児福祉支援計画策定経過
計画の策定にあたり、福祉計画の基本方針その他必要な事項について幅広い視野から協議するため、第7期豊川市障害福祉支援計画等策定委員会を設置し、同委員会において審議しました。
第7期豊川市障害福祉支援計画等策定委員会
第7期豊川市障害福祉支援計画等策定委員会の傍聴に関する取扱いについて
次の「第7期豊川市障害福祉支援計画等策定委員会の傍聴に関する取扱い」を参照してください。
第7期豊川市障害福祉支援計画等策定委員会の傍聴に関する取扱い(PDF:76KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ