平和の語りべの体験談をYouTubeに投稿しました。
更新日:2023年8月10日
平和の語りべの体験談のYouTubeへの投稿について
概要
昭和20年8月7日、豊川市では海軍工廠の被爆によって、動員学徒や女子挺身隊を含む工員、職員ら2500名以上の尊い命が奪われました。
多くの人に「平和の語りべ」の体験談を聞いてほしい
豊川市であった戦争被害を知ってほしい
平和についてみんなで考えてもらいたい
豊川市平和都市推進協議会では、豊川海軍工廠の被爆体験を語り継ぐ事業を実施しています。しかしながら、「平和の語りべ」の高齢化により体験談を直接伝えることが難しくなっています。
そこで、3人の語りべの体験談を収録したDVDをそれぞれ15分程度に再編集し、次代を担う子どもや若者たちを含めより多くの方に視聴してもらえるように豊川市公式YouTubeに投稿しました。
下のリンクから豊川市公式YouTubeチャンネルにアクセスすると、動画をご覧いただけます。
あの日、私の体験 「豊川海軍工廠空襲を語る」(新規にウィンドウが開きます)
その他
投稿した動画の元となるDVD「69年目の海軍工廠を語る」は、豊川市中央図書館で貸し出し可能です。