「広報とよかわ」2012年3月15日号 テキスト2
更新日:2013年1月4日
インフォメーション
スポーツ
なぎなた教室
武道館(電話)84-5757
日時 4月14日から6月30日までの土曜日で全10回。午後2時から4時まで▼会場 武道館▼対象 市内に在住、または在勤の小学生以上▼受講料 2千円(教室開講時に集金)▼申し込み 電話で、武道館へ
バドミントン教室
総合体育館(電話)86-5175
日時 4月16日から5月21日までの月曜日、または金曜日で全10回。午後6時30分から8時30分まで▼会場 総合体育館▼対象 市内に在住、または在勤の方▼定員 30人▼受講料 4千円(4月11日の説明会時に集金)▼申し込み 3月17日から4月6日まで、先着順に受け付け。直接、または電話で、総合体育館へ
女性部剣道教室
武道館(電話)84-5757
初心者の方も、ぜひ、ご参加ください。
日時 4月11日から25年3月27日までの隔週水曜日で午前10時から11時30分まで▼会場 武道館▼対象 市内に在住、または在勤の女性▼受講料 無料▼申し込み 教室開講日から随時受け付け。直接、会場へ
少年剣道教室
武道館(電話)84-5757
日時 4月4日から25年3月27日までの毎週水曜日で午後6時30分から8時30分まで▼会場 武道館▼対象 小・中学生▼受講料 月額2千円(入会金1千円が別に必要)▼申し込み 教室開講日から随時受け付け。直接、会場へ
催事
市民名画劇場
中央図書館(電話)85-5536
期日 4月11日(水曜)▼時間 午前の部=10時から▽午後の部=1時30分から▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼上映作品 「真昼の決闘」フレッド・ジンネマン監督、ゲイリー・クーパー、トーマス・ミッチェルほか出演▼定員 各回100人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ
図書館の催し
3月17日(土曜)~27日(火曜)
中央図書館 (電話)85-5536
・会場:おはなしのへや ・定員:100人 ・会費:無料 ・申し込み:当日、会場へ
おやこおはなしの会
3月17日(土曜)・25日(日曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど
Rainbow Reading
3月18日(日曜)
午前9時45分~10時30分
英語の本の読み聞かせや英語の歌など
かみしばい会
3月18日(日曜)午後2時~3時
3月23日(金曜)午前10時30分~11時
かみしばいの読み聞かせなど
おはなしポケット
3月27日(火曜)
午前11時~11時30分
絵本の読み聞かせやリズム体操、歌
人形劇
中央図書館(電話)85-5536
日時 3月28日(水曜)午前10時30分から11時15分まで▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼内容 人形劇とんぼによる「ライオンはかせのへんしんマシーン」と題した人形劇▼定員 100人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ
すわポン縁日を開催
都市計画課(電話)89-2147
日時 3月31日(土曜)正午から午後4時まで▼会場 プリオビル地下1階▼内容 すわポン握手・撮影会(午後1時からと3時から)、ヨーヨー釣りなどのゲームコーナー、駄菓子の販売、ぬりえコーナーなど
国際交流協会で語学講座を開催
国際交流協会(電話)83-1571
基礎から学べる講座です。ぜひ、お越しください。
■基礎英会話(初心者向け)
日時 5月7日から7月30日までの月曜日で全12回(7月16日を除く)。午後1時30分から3時まで▼講師 デイビッド・トムソンさん
■やさしい英会話(初級者向け)
日時 5月8日から7月24日までの毎週火曜日で全12回。午後7時30分から9時まで▼講師 ジョニー・ロバートソンさん
■楽しいハングル(基礎・初心者向け)
日時 5月9日から7月25日までの毎週水曜日で全12回。午後7時30分から9時まで▼講師 小野寿美江さん
会場 勤労福祉会館▼対象 15歳以上の方(中学生は除く)▼定員 25人▼受講料 一般=10,000円▽会員=6,000円(テキスト代を含む)▼申し込み 4月16日(月曜)までに電話で、国際交流協会へ。応募者多数の場合は抽選▼その他 申し込み人数により中止となる場合があります
すみれ絵本の会作品展
中央図書館(電話)85-5536
すみれ絵本の会の会員などが製作した手作り絵本を展示します。
期間 3月22日から4月17日まで(休館日を除く)▼会場 中央図書館エントランスホール
coba スペシャルコンサート
~きみたちは、たからもの~
恵の実後援会(電話)65-9801
日時 7月1日(日曜)午後5時30分開演▼会場 文化会館大ホール▼入場料 S席=4千500円(当日券は5千円)▽A席=4千円(当日券は4千500円)(全席指定)▼前売券 恵の実後援会などで3月26日(月曜)午前10時から発売▼その他 5歳未満の入場はご遠慮ください。車いすで来場される方は、事前にご連絡ください
市民呈茶に参加しませんか
豊川文化協会(電話)89-7082
豊川文化協会では、お茶に親しんでいただくために、左表の日程で市民呈茶を行います。会場は、地域文化広場の中にある茶室「心々庵」です。
流派にこだわることなく、普段着で気軽にお茶を楽しむことができます。ぜひ、ご来場ください。
平成24年度市民呈茶予定表
4月7日(土曜)裏千家抹茶10月13日(土曜)宗偏吉田流抹茶
5月5日(土曜)裏千家抹茶10月20日(土曜)宗偏吉田流抹茶
6月9日(土曜)表千家抹茶11月10日(土曜)表千家抹茶
6月23日(土曜)表千家抹茶11月17日(土曜)薫風流煎茶
7月7日(土曜)宗偏吉田流抹茶11月24日(土曜)表千家抹茶
8月11日(土曜)宗偏吉田流抹茶12月8日(土曜)裏千家抹茶
9月8日(土曜)宗偏吉田流抹茶1月12日(土曜)松月流煎茶
9月15日(土曜)南坊流抹茶2月9日(土曜)宗偏吉田流抹茶
9月22日(土曜)売茶流煎茶2月16日(土曜)売茶流煎茶
時間 午前10時から午後3時まで▼会場 地域文化広場茶室「心々庵」▼料金 一服300円▼その他 日程、流派は都合により変更になることがあります